予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築事業本部 建築部 工事課
勤務地新潟県
仕事内容施工管理業務
就職活動を始めたとき、最初に考えたのは生まれ育った新潟にゆかりのある企業で働きたいということでした。大学では建築を学んだため、座学で学んでいた内容を実際の現場で活かしてみたいと思い、施工管理職を目指しました。本間組を志望したのは、インターンシップの際に、人の繋がりを大切にした社風に惹かれたことと、現場でお世話になった社員の方がいきいきと輝いていたのが印象に残ったからです。新潟のシンボルとなるような建物を施工することを目指し、多岐にわたる建築業務を経験できる環境が整っており、成長できると思い、入社を決めました。
なんでもメモに残しておくことが大切だと教えていただきました。現場ではわからないことばかりで、話の中でも専門用語が飛び交い、焦りを感じることも多いです。ですが、一つ一つ経験して覚えていくしかないので、1度教えてもらったことは忘れないよう、メモに残しておくことが大切だと知りました。次の現場でも自分を助けてくれるお守りになると思います。また、一緒に仕事をする協力会社の職人さんと良いリレーションを築くことも大切だと教えていただきました。日々新しい職人さんが現場に入ることが多いので、まずは自分を知ってもらうことから始めて、いい仕事を一緒に進めていけるようなコミュニケーションを心掛けたいと思います。
”毎日元気に出勤し、建築の知識を身に付ける”を目標にしています。社会人としての新生活がスタートしてから、平日は時間に追われることも多く、食事などいい加減になってしまいがちですが、体調を崩さないよう休日に作り置きなどをして、体調のリズムを整えています。また、技術者としての知識がまだまだ足りないので、1級施工管理技技士の勉強を進め、まずは基礎を頭に詰め込んでいます。現場では実際に見て学ぶことができるので、少しでも多くの知識を得られるよう、先輩や職人さんに聞きながら日々学んでいこうと思います。そして、日々変わる現場の工事とともに私も成長していけるように頑張ります。
社会人として生活していく姿は漠然とした想像で、数ある選択肢の中から就職先を決めるのは大変なことだと思います。不安なこともたくさんあるかもしれませんが、周りの意見も聞きながら、最後は自分を信じて後悔しないと思う道を選んでください。仕事をする中で、想像してたものと違うと思うこともあるかもしれませんが、助けてくれる人はたくさんいますし、意外となんとかなります。就活も大切ですが、残りの学生生活はやりたいことを全部して、友達・家族との思い出をたくさん作って、楽しんでください。