最終更新日:2025/4/23

(株)ライダース・パブリシティ

  • 正社員

業種

  • 広告
  • イベント・興行
  • 広告制作・Web制作
  • フィットネスクラブ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 営業系

達成感を得る事が出来る仕事

  • K.O
  • 2016年
  • 駒澤大学
  • 経済学部 商学科
  • 事業推進部 関西分室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名事業推進部 関西分室

  • 勤務地大阪府

現在の仕事内容、やりがい

コインパーキングの新規開発業務がほぼメインです。管理運営業務、社内帳票類作成等の業務もありますがウエイトは高くなくいかに開発業務に時間を割けるかに注力しています。
紹介案件を別にすると不動産仲介業者への新規営業、及び実際に足を運んでピックアップした用地の公図、登記簿から地権者を調べての訪問により用地仕入れの営業をし、了承が得られたなら提案書類一式を作成するというフローになります。
上席者含めフォローして頂ける事は勿論ですが自分が担当者として首尾よく行けば1ヶ月で新規コインパーキングが開設出来るという事は大きなやりがいだと思います。


入社後、仕事を通して成長した点と今後の抱負や目標など

私は入社後1年で現在の部署に異動しましたが、入社当初に比べ比較的小規模の土地(60坪~70坪)を扱うという事に関しては、競合他社とのコンペ等もあるので多少なりとも詳しくなったとは思います。又、歴が浅いうちから新規開拓業務を行えるので社内で指導頂ける事は勿論ですが社外で自分より遥かに不動産に精通している方々とお会い出来るというのは大きなメリットだと思います。結果として否が応でも自分が至らないという現実に気付かされます。私は現部署に配属になってから宅建を取得致しましたがこういった背景がなければ恐らく取得していなかったと思います。


ライダース・パブリシティの魅力

私は現在前述致しました通り、コインパーキングの新規開発が業務のほぼ全てを占めますが他部署では住宅展示場部門におけるイベント実施、制作物含めた広告業務、新たな展示場オープンの為の開発業務も行えますしMP部門においてはイメージし易い一般広告の業務も行えるというのは大きな魅力だと思います。
又、実際に業務をしていて感じるのは営業手法に関しては裁量が大きいという点です。全てが全てとは言えませんが自分の考えというものを理解して頂けるので色々な事にチャレンジしてみたい方にはピッタリだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライダース・パブリシティの先輩情報