最終更新日:2025/4/23

(株)東京海上日動コミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

その人に貢献したと思える事が、この業務では大切であると感じる

  • Y.Y
  • 2023年入社
  • 東洋大学
  • 経済学部
  • 生保センター照会ヘルプ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生保センター照会ヘルプ

現在の仕事内容

代理店からの問い合わせに対して、回答を用意してお伝えするということを行っております。
具体的には、代理店から入電があり、質問内容をお聞きします。その場で回答できるものは回答し、回答が難しいものに関しては一度お預かりをし、回答が用意でき次第回答します。
質問内容は多岐に亘ります。保険の申込から解約、さらには商品内容まで幅広く対応します。
対応範囲が広く、学ぶべきことが多いため大変ですが、代理店から「ありがとうございます」という言葉をいただくともっと頑張ろうと思えるようになりました。
その人に貢献したと思えることが、この業務では大切であると感じました。


社会人になって成長した事、学生と社会人の違いって??

成長した点は責任感が付いたことです。
社会人では、言葉の重みを感じることが多々あります。それは、自分の発言一つでミスにつながり、様々な人に迷惑をかけることにつながるからです。
学生であれば、責任を取ることが大半は親になります。しかし、社会人では自分で責任を取らないといけません。そのため自分の発言に注意し、責任ある行動をしなければなりません。
学生の時は後先考えずに言動や行動をしていましたが、社会人としての自覚が芽生えたことで自分の振舞に注意するようになりました。
この発言や行動をしたらどのような結果になるのかを常に考えるようになりました。
その結果、入社から1年たった今では学生時代に比べて責任感が付いたと思います。


仕事で活かせている自分の強み

石橋を叩いて渡るくらい慎重な性格を活かせていると思います。
代理店からの問い合わせに回答する際、正確な回答が求められます。
なぜなら、代理店の先にはお客様が存在するからです。ここで間違ったことを伝えてしまうと、代理店だけではなくお客様にも迷惑をかけてしまいます。
そのため、必ず根拠を確認しないといけません。早く終話したいからといって、根拠先を確認せず回答してしまうと後々大きな出来事になってしまいます。
一時的には楽になりますが、いつかは苦しくなる時が来てしまいます。
このような正確性が求められる仕事で、私の慎重な性格は十分に発揮できていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京海上日動コミュニケーションズの先輩情報