最終更新日:2025/5/1

学校法人東邦大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
事務職員の業務は多岐に渡り、教務課などの学生対応のほか、管理部門(総務、経理等)や医事課等、幅広い業務を経験することが可能です。
PHOTO
業務を通じて、大学、病院、そして法人全体の動きが見えてきます。その経験を活かし、企画の立案や法人経営に関わる業務にチャレンジすることも可能です。

募集コース

コース名
事務職員(新卒採用コース)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職員(総合職)

学校法人(病院含む)の運営に関わる事務全般
主たる業務は以下のとおり

〔法人本部〕
・経営企画部  広報、経営分析、人員戦略の立案 等
・監 査 室  学内の監査
※その他、以下の業務を統括する部門がございます(学事統括部、総務部、人事部、財務部等)

〔大 学〕
・教 務 課  カリキュラム管理、授業計画の作成、定期試験対応   等
・学 生 課  学生の部活動支援、奨学金関連業務、課外活動の支援  等
・入試広報課  入試運営、オープンキャンパスの開催、進路説明会参加 等
・キャリアセンター  進路相談、就職ガイダンスの開催 等

〔病 院〕
・医 事 課  診療報酬の計算、入退院手続き対応、病床稼働管理 等
・病診連携室  診療所との連携、セミナーの開催 等

〔大学・病院共通〕
・総 務 課  規則の制定改廃、会議の運営、防災、福利厚生 等   
・人 事 課  採用、給与計算、社会保険手続き 等
・経 理 課  経費処理、決算資料作成、予算管理 等
・用 度 課  教育および医療関連機器の購入、医薬品の購入 等
・施 設 課  施設改修計画の作成、工事管理 等
・情報管理課  学内システムの導入管理 等

〔中学高等学校〕
・中高事務室  学校運営に係る事務全般

※必要な知識は業務を通じて身に付けることができます。
 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験・個人面接

  6. 最終面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーされる際にご希望のコースをご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
※マイキャリアボックスよりご提出ください。
※高校以降の学歴をご記入ください。
※成績証明書のPDFファイルを添付してください。
※応募書類はいずれも返却いたしません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

応募条件
(1)2026年3月に四年制大学または大学院修士課程を卒業(修了)予定の方
(2)2025年3月に四年制大学または大学院修士課程を卒業(修了)し未就職の方
※職歴を有する方は「第二新卒コース」よりご応募ください。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科を問わず幅広く募集しております。
理系からも多数の採用実績がございます。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職員(4大)  非世帯主

(月給)206,800円

197,300円

9,500円

事務職員(修士)  非世帯主

(月給)220,100円

210,600円

9,500円

事務職員(4大)  世帯主

(月給)224,700円

197,300円

27,400円

事務職員(修士) 世帯主

(月給)238,000円

210,600円

27,400円

入職当初より支給する手当
・打刻手当(月額): 3,000円
・住居手当(月額):24,400円(世帯主)/6,500円(非世帯主)

※通勤交通費は別途実費支給(上限月55,000円)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月間(労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住居手当、職務手当、家族手当、時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 日曜、4週間に3日の土曜日、
(4週7休制。4週7休制の中で土曜出勤日について異なる取扱いあり。)

祝日、創立記念日、年末年始6日、
有給休暇(初年度12日、2年目14日、3年目16日、4年目以降20日)
夏期休暇7日、特別有給休暇、積立休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険】
・健康保険(私学事業団)、厚生年金、雇用保険、労災保険

【研修制度】
・通信教育補助(受講料の50%を補助) 
・階層別研修 (リーダー研修、監督者研修、管理者研修等)
・マナー研修

【福利厚生】
・事業所内レクリエーション
・契約保養施設(東急ハーヴェストクラブ、星野リゾート)あり
・私学事業団契約保養所 
・私学事業団、日本病院会倶楽部による各種割引 等

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京

東京都、千葉県に所在する学校および病院間の人事異動があります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ・4週に1回土曜日勤務あり(9:00~14:00)
    ※4週7休制の中で土曜出勤回数について異なる取扱いあり。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
学校法人東邦大学 法人本部人事部 採用係
電話 03-5763-6512(直通) 担当:藤田
mail:h-jinji@toho-u.ac.jp

画像からAIがピックアップ

学校法人東邦大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人東邦大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人東邦大学と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ