予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。株式会社シンギの採用担当です。当社は、2025年 創業93周年を迎えます。食品容器業界は、今大きな変換機を迎えています。環境問題や食品メーカーの省人化問題、お客様はこれまでにない課題と向き合っており、シンギはその課題を一緒に解決しようと奮闘しております。食品容器の業界ってどんな世界なの?気になった方は、是非シンギの説明会などにご参加ください。お待ちしております!
食品容器業界の課題に取り組みながら、2025年創業93周年を迎えます。
お客様と一緒に作り上げた商品が、店頭に並ぶ光景を見ると達成感があります。
様々な食品パッケージの企画・製造・販売、食品関連機械販売、食品検査、冷凍食品販売を行っています。
社会に必要とされる企業としてあり続けるために、環境問題には力を入れて取り組んでいます。
1932年の創業以来、食品パッケージを通して、お客様の課題解決のためシンギは挑戦を続けています。プラスチック製容器の製造や、植物由来の原料を使用した容器、日々の生活を彩るパッケージなど、時代のニーズに合わせた事業を行ってまいりました。現在は、食品パッケージを通して得た知識を活かし、食品製造や、販売オペレーションのための課題も同時に解決出来るよう、新たなコンテンツを準備しお客様のビジネスをサポートしています。これからも社会に必要とされ続ける企業であるために、挑戦を続けていきます。
2024年 創業92年を迎え、食品パッケージの販売を軸に事業を行っています。これまでに何気なく手に取っていた商品にも、きっとシンギのパッケージは隠れています。スポーツ観戦を盛り上げるのに欠かせないビールカップ、旅のお供には駅弁、家族に買ったお土産も、自分へのご褒美に買うコンビニスイーツ、そんなちょっと特別感のある「食」のパッケージを得意としています。パッケージは、商品を「見せる」ためだけに存在しているわけではありません。中身を守ることはもちろん、買ってくれる人に原材料などの情報を伝える役割もあります。中身の食品をどんな製造方法で作るかも大事な要素。そんな食品パッケージを通して得た知識をもとに、現在はお客様が抱える課題をトータル的にサポートしています。パッケージだけでなく、製造や販売オペレーションに関わる機械の販売や、冷凍食品を販売する事業も開始いたしました。また、環境問題に直結している食品パッケージは、ここ数年の間に大きく変化しました。シンギでは環境に配慮した容器や、資源循環のための取組みなど、お客様の課題に合わせてご提案を行っています。
お客様のニーズに最適な方法を選んで提案しています。
男性
女性
<大学院> 広島大学 <大学> 愛媛大学、大阪商業大学、大妻女子大学、尾道市立大学、関西外国語大学、北九州市立大学、県立広島大学、駒澤大学、崇城大学、東北学院大学、長崎大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、福山大学、佛教大学、明治学院大学、安田女子大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72024/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。