最終更新日:2025/4/17

天野エンザイム(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上

好き、興味のある分野は自然と目に耳に飛び込んできませんか?

  • S.Y
  • 2001
  • 三重大学
  • 生物資源学部 生物資源学科
  • 経営推進室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名経営推進室

1) 貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は幼い頃からバイオ関係に興味があり、大学でも農芸化学を専攻しました。できれば仕事も生物、食品に携わることができたらと考え、販売だけでなく、研究開発、製造を行っている当社に入社を決めました。


2) 現在の仕事について教えてください。

国内外にあるグループ会社が一体となって、主に微生物から製造された酵素製品を通じて社会へ貢献していけるよう、経営推進室では、中期経営計画策定・経営支援、売上利益や財務の分析、外部環境の分析、会社の方針を内外に伝える広報活動などを行っています。
私はこの中でも中期計画策定や海外グループ会社の経営支援をメインに行っています。


3) 仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

会社が目指す方向に対して従来の制度では対応できない場合があります。
どのような形が真に正しい姿なのかを考え、経営層と協議の上、自分たちのルールを作り、そのルールを活用して、会社の目指すべき姿に近づいたと実感できた時です。
交渉は一度でうまくいくというものではありません。何度も議論を重ね、形を修正し、合意を得なければなりません。
グループの制度を整えていくことで、事業が拡大し、私たちの酵素製品がより広く世界で利用されれば、社会により良い生活を提供できると考えています。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

社会の変化が年々早くなってるように感じます。会社が社会の変化に取り残されないように、最新の技術や従来とは異なる考え方をいかに早く取り込み、会社の成長につなげ、社会に貢献できるよう、情報収集、分析の上、チームで提案できるようになることを目指しています。


5) 学生の皆さんへメッセージをお願いします。

好き、興味のある分野は自然と情報が目に耳に飛び込んできませんか?
福利厚生、勤務地などの条件も大切ですが、好き、興味がある分野を選ぶことは仕事をする上で励みになることを多いのではないでしょうか。好きを仕事にするために、どのような仕事があるのか、どのような会社があるのかを探してみてください。名前が知られていない会社が沢山あります。是非、会社訪問や先輩社員との会話を通じて、実際の生の情報に触れてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 天野エンザイム(株)の先輩情報