最終更新日:2025/5/20

練成会グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

・「ひと」と関わり、自分も学び続けていく。

  • M.T
  • 2022年入社
  • 広島大学大学院
  • 人間社会科学研究科人文社会科学専攻人文学プログラム倫理学分野
  • 集団指導事業部
  • 集団指導(社会)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 印刷・事務機器・日用品
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • アミューズメント・レジャー
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名集団指導事業部

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容集団指導(社会)

1日のスケジュール
12:30~

・出社
一緒に働くメンバーにとって、職員室を心地よく働きやすい環境にしたいので、ごみを片付ける、ポットのお湯を沸かす、コピー用紙を補充するなどの準備作業を行っています。こういった仕事も丁寧に一生懸命に日々行うことを意識しています。入社1年目だと、先輩達に助けてもらうことが多く、できる仕事もまだ多くはないため、今の自分にできることを精一杯日々行っています。

13:10~

・ミーティング
今後の方針や動きなどの共有をします。会社が目指す方向性を確認し「自分の仕事がどんな風にそこに紐づいていて、他にやるべきこと、できることは何があるだろうか?」と日々の実務をブラッシュアップしています。
また曜日によっては研修が行われ、研修担当からマンツーマンで指導のノウハウや心構えを教えてもらえるので、毎週自分の成長を実感することができます。

16:00~

・休憩
昼食時間は各自自由にとることができるので、同じタイミングで入った人と雑談や仕事の相談をしながら休憩します。

18:40~

・授業
生徒を楽しませながら、ためになる授業を展開します。ここが腕の見せどころ!
テストや入試でよく問われるポイントを伝授するのはもちろんですが、「自律した生徒を育成するんだ!」という軸は絶対にぶらさずに指導にあたっています。

21:30~

・締め作業
教室を掃除したり、今日の授業であった出来事を教室担当者と共有したりします。
この作業が翌日以降のより良い教室運営につながっていくと実感しています!

トップへ

  1. トップ
  2. 練成会グループの先輩情報