最終更新日:2025/5/19

ソフトウエア情報開発(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

お客様と一体となり、より良い提案を!

  • A.N
  • 入社3年目
  • 福岡工業大学
  • 情報工学部 システムマネジメント学科
  • システム本部
  • 【大手通信会社が運用する携帯端末購入の為のシステム開発】

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム本部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容【大手通信会社が運用する携帯端末購入の為のシステム開発】

現在の仕事内容

■お客様と一体となり、より良い提案を!■
現在は、大手通信会社が運用する携帯端末購入の為のシステム開発に携わっています。
全国の皆様がもしかすると一度は目にした事があるようなシステムを
40名規模で、設計・開発から保守・運用まで実施しています。
画面ってこんな風に動くんだ!とシステムの裏側に毎日新しい発見ばかりです。
私自身は3年目となりますが、5名程のチームリーダーを任されており
3つの案件の推進をおこなっています。
システム開発のサイクルが早いので、スピード感が求められるお仕事です。
スピード感を持ち問題を解決していくためには、
チームとお客様との迅速な意見交換が欠かせません!
メンバとお客様とも一体となり、より良い提案ができることを目標に動いています。


仕事のやりがい

■小さなことでも役に立てることはある■
1年目の頃、誰もが初めてのことばかりで目の前のことについていく事で必死だと思います。
自分が何の役に立てるのか、漠然とそう思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
私もそんな時期がありました。
ですが、よく周りを見渡すと、実は先輩社員が困っていることや、
こんなの現場にあったら良いななんて思っている事が沢山あります。
当時の私は、現場の手順書などあまり整備されてないことに気づき、
私自身がつまづいた点を思い出して、資料をきれいにすることから始めました。
すると先輩社員から「ありがとう」という感謝の言葉を頂けたこと、
実際にメンバの立ち上がりに役に立てたことはとても嬉しかったです。


この会社に決めた理由

■横と縦のつながりが強いフラットな環境!■
弊社を選んだきっかけは、システム本部1つの部署で構成される組織体制であったことです。
私が学生の頃、空港でアルバイトをしていたことがありました。
その時、感じていたのが部署間の情報の伝達が鈍いということです。
規模の大きな会社のあるあるかも知れませんが、
お仕事のやりずらさにとても疑問を抱いていました。
その経験を通して、弊社が柔軟な意思決定・伝達ができるフラットな環境づくりに
力を入れていることに対して魅力を感じました。
実際に面接を通して、その雰囲気を感じたこと、また社長と会話できる機会を頂けたことも
フラットな環境だなと感じた要因です。
会社に入ってからも、その雰囲気は変わらず、社長と会話する機会もあり、実感しています。


トップへ

  1. トップ
  2. ソフトウエア情報開発(株)の先輩情報