予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名量販営業 エリア担当 営業課長
仕事内容大手家電量販店への商品販売・売り場作りの提案営業
現在、茨城の水戸エリア、千葉の柏エリアの量販店営業を担当させて頂いております。水戸エリア、柏エリアとも様々な量販店があり、1店舗1店舗やり方が違います。その中で会社の施策はもちろんのこと、自分のやりたい事を見つけてどんどん提案していきます。時には、販売店様と意見をぶつけ合うこともありますが、お互いどのように展開していきたいかを話し合い、より良い売場を作り上げていきます。その他にも他店での展開事例を共有し、横展開することもあります。売場を作成して終わり…ではなく、その後の売上推移を販売店様と共有して喜びを分かち合うことで、一体感も生まれました。こういった地道な活動をしていった結果、販売店様からの依頼・相談を受けるようになり、「信頼されている」と感じられる出来事が増えていきました。万が一失敗しても、その事実を真摯に受けとめ、また新たに販売店様と考え直せばいいと感じております。こういったやり取りがこの仕事の面白さです。
就職活動での観点は高校、大学とスポーツ推薦で入学してきたので、まずは多くの企業の話を聞こうと思い、積極的に合同説明会に参加しました。入社した決め手は説明会での話を聞いた時に、常に1番を目指すという言葉に魅力を感じたからです。私は学生時代体育会の部活動に所属しておりました。その中で常に上を目指して練習していたので、会社に入っても常に上を目指し、努力出来る環境がいいと思っておりました。各社様々な話を聞かして頂きましたが、常に1番を目指しているという言葉があったのはエレコムだけでした。正直エレコムの説明を聞いて自分にはここしかないとすぐに感じました。
入社して分かった事は失敗を恐れず、どんどんチャレンジするという事です。ちょっとでもやりたいと思ったらやるという事。逆にやらないと駄目だとという事です。やってみないとどうなるか分からないし、失敗するかどうかも分からない。だったらチャレンジしていこうという事です。商品的にもデザインもユニークな物が売りで販売店でもデザインがいいとよく言われます。商品的にもチャレンジ精神が出ていると思います。特に私が最初に感じた事はやる時はやる!はしゃぐ時ははしゃぐ!という社風で、非常にメリハリがある会社です。
私は体育会出身で何もかもが分からない事だらけでした。まずは色々な話を聞く事が重要だと思います。聞かないと分からない事はたくさんあります。なので、分からない事があったら質問をどんどんしていきましょう。新卒という就職活動は一生に一度の事なので、どんなに時間が掛かっても自分のやりたい仕事に就けるように努力してほしいと思います。大変だと思いますが、頑張って下さい。ご縁があったら一緒に仕事しましょう。