最終更新日:2025/4/10

Orbray(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

若手の内から海外に挑戦できる環境

  • K.S
  • 2022年入社
  • 筑波大学大学院
  • 人間総合科学研究科 卒業
  • 精密宝石事業統括本部 営業三部
  • 国内営業・海外営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名精密宝石事業統括本部 営業三部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容国内営業・海外営業

1日のスケジュール
8:25~

出社・始業準備
8時30分の始業時間に間に合うように出社
始業時間後は、朝会(事業部全体MTG)に参加

9:00~

メールの確認や連絡
顧客様にメール・電話にてご連絡
工場側への進捗や納期の確認など

11:45~

昼休憩

12:30~

メール確認・見積書などの書類作成

14:00~

プレゼン資料の作成

15:30~

海外の顧客様との打ち合わせ
※時差の関係で基本は夕方からの打ち合わせが多い。

17:15~

終業

現在の仕事内容

営業職として、自社の製品である精密宝石(主にサファイア)を顧客に販売する役割を担っています。製品は主に半導体関連の用途に使用されることが多く、国内外問わず担当しています。詳しい仕事内容としては、顧客とのメール対応や展示会での展示活動、販促活動、さらには国内外への出張などもあります。


会社・部署の雰囲気

穏やかで親しみやすい人が多い職場です。分からないことがあれば、優しく丁寧に教えてくれるため、安心して学ぶことができています。


Orbrayを選んだ理由・Orbrayの魅力

入社の決め手は、海外の方とビジネスをするチャンスがあることと、日本の高品質な製品を扱っている点でした。また、会社がそれほど大きくないからこそ、若手のうちから積極的に挑戦できる環境が整っている点にも魅力を感じました。



実際に、そのような挑戦ができていることが非常に満足しています。海外市場に挑戦できる機会があり、自分が扱う製品に対して誇りを持つことができる点も大きな魅力です。日本人としての誇りを感じつつ、自分のやりたいことにどんどん挑戦できる環境が整っていることに、とてもやりがいを感じています。


就活をしている学生へのメッセージ

まずは思い切って飛び込んでみることが大切です。就活の時期、どの会社に行くべきかずっと悩んでいたことを覚えていますが、実際に飛び込んでみることで、自分がやりたいことが見えてきました。好きなことを見つけて、さまざまな人の話や価値観、仕事の進め方を聞くと、自分の視野が広がります。就活はあくまで通過点であり、もし合わなければ転職だって選択肢の一つです。大切なのは、まずは経験してみることです!


トップへ

  1. トップ
  2. Orbray(株)の先輩情報