最終更新日:2025/4/8

Orbray(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

地元秋田からものづくりを支える

  • H.M
  • 2016年
  • 千葉工業大学
  • 工学部 生命環境科学科 卒業
  • フォトニクス事業統括本部 技術開発課
  • 試作対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • ゴム・ガラス・セラミックス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名フォトニクス事業統括本部 技術開発課

  • 勤務地秋田県

  • 仕事内容試作対応

1日のスケジュール
8:00~

出社・打刻

8時30分
始業
スケジュールやメールチェック

9:00~

試作
納期、スケジュール通りに作業

12:15~

昼休憩

13:00~

試作
納期、スケジュール通りに作業

17:30~

残業
書類・資料作成など

18:30~

残業
打刻・退社

現在の仕事内容

ファイバーを用いた光通信部品の試作品を作っています。顧客の要求を満たせるようにどうやって作ればいいかを考えながら作製しています。初めて作る試作品は自分が思った通りに進まないことが多いです。そのときのトラブルや失敗を次回も繰り返さないように、工法を改善しながら試作に取り組んでいます。


会社・部署の雰囲気

部署によって雰囲気は変わってくると思います。
技術部は個人での仕事が大半のため、製造部と比べると人との関わりはそこまで多くない印象です。性格的に落ち着いている人が多い気がします。


Orbrayを選んだ理由・Orbrayの魅力

地元である秋田県で就活をしていたときにたまたまOrbrayを知ました。
ミクロン・ナノ単位での細かい作業ができる、最先端の切削加工・研磨技術を有している、海外にいくつも拠点を持っているといった点に惹かれエントリーしました。


就活をしている学生へのメッセージ

現在就活中の皆さんは、卒業論文や授業を受けながら就活されていてとても大変だと思います。
疲れたときはゆっくり休むことも大切です。
皆さんが自分に合った企業を見つけられるよう応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. Orbray(株)の先輩情報