最終更新日:2025/4/28

Orbray(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 技術・研究系

趣味と仕事の両立ができる環境

  • S.T
  • 2024年入社
  • 盛岡大学
  • 文学部 社会文化学科 卒業
  • 精密宝石事業統括本部 WT製造部
  • 腕時計用のパーツ加工

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • 銀行・証券
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名精密宝石事業統括本部 WT製造部

  • 勤務地秋田県

  • 仕事内容腕時計用のパーツ加工

1日のスケジュール
8:00~

出社
暖機運転があるため、早めに出社しています。

8:30~

始業
チェックシートの書き込みや加工を始めます。
途中では加工だけでなくホイールの交換なども行います。月曜日はこの時間から朝礼があります。

12:15~

昼休憩
会社のカフェ(食堂)で、昼食をとっています。

13:00~

業務再開
基本的には午前中とすることは変わりません。
空いた時間などでメールを返したり、パソコンでの作業をします。

16:30~

清掃
使った機械の掃除や加工したものを次の工程に移し替えたりします。

17:15~

退社
計測器の電源を落としたり除湿器の水を捨てたりなどの片付けをして退社します。

現在の仕事内容

腕時計用パーツであるセラミックを加工する仕事をしています。


会社・部署の雰囲気

明るく、話しやすい方が多いと思います。私が地元出身だということもあると思うのですが、よく話しかけてもらっていて時々世間話などもしているので個人的には過ごしやすい環境だと思います。


Orbrayを選んだ理由・Orbrayの魅力

私はクラブチームに入っているのですが、クラブと会社とで両立させるには金銭面的なところや活動場所の距離などの関係もあったので地元での求人を探すことにしました。また、地元に帰ってきて就職したい気持ちや、ものづくりに興味があったことも大きな理由でした。


就活をしている学生へのメッセージ

私が学生の時にもっと様々な企業の説明会を受けていたらよかったなという後悔があります。確かに、やりたいことのできる企業の説明会は興味があると思いますが、自分の価値観や将来の選択肢を広げる意味でもたくさんの企業の説明会を聞いた方がいいと思いました。そこで興味を持った企業には選考を受けてみるのもいいと思います。皆さんが自分のやりたいことをできるような企業へ入社できるようお祈りしています。


  1. トップ
  2. Orbray(株)の先輩情報