最終更新日:2025/4/10

Orbray(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

オンリーワンの技術力

  • M.K
  • 2023年
  • 東京電機大学大学院
  • 未来科学研究科 ロボット・メカトロニクス学専攻 卒業
  • モーター事業統括本部 技術本部 モーター設計部
  • 小型ブラシレスモーターの設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • その他メーカー・製造関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名モーター事業統括本部 技術本部 モーター設計部

  • 勤務地青森県

  • 仕事内容小型ブラシレスモーターの設計

1日のスケジュール
8:00~

出社

8:30~

始業
業務内容の確認、準備、メール確認
製品設計・検証

9:30~

担当プロジェクト進捗共有
終わり次第、製品設計・検証

12:15~

昼休憩

13:00~

プロジェクトの検討項目などメンバーと打ち合わせ

14:00~

製品設計・検証

17:15~

終業

現在の仕事内容

小型ブラシレスモーターの試作品設計を担当しています。営業部門がヒアリングしたお客様の要求仕様を満足するようにモーター構造や部品形状を検討していきます。また、部品や組立治具の手配がスムーズに進むよう、製造部門・生産技術部門や部品取引先メーカーとの打合せも実施します。


会社・部署の雰囲気

各自が担当プロジェクトに集中して取組んでおり引き締まっている雰囲気を受けますが、一方で話しかけ易いよう努めていただいているとも感じます。業務を進める際に迷うこと・困ることなどありますが、よく相談にのっていただいております。


Orbrayを選んだ理由・Orbrayの魅力

ものづくりが好きで技術職を希望として就活を進め、Orbrayのことは就活中に製品を目にして興味を持ちました。小型精密機器を扱っている、オンリーワンの技術を持っている、外から見えないが重要なところで使われている製品を提供していることに魅力を感じており、当社を就職先に選んだ理由の一つです。


就活をしている学生へのメッセージ

就活の軸は人それぞれですが、自分が納得できる選択をして就職先を決めることも重要かと思います。そのためには選択の根拠になる情報も必要になりますので、同業他社を中心に早め早めに情報収集を集めていくことをオススメします。


トップへ

  1. トップ
  2. Orbray(株)の先輩情報