予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名(株)マリモ 賃貸住宅事業本部 開発営業5部
私の仕事は事業用不動産の仕入れです。仕入は総事業費何十億というプロジェクトの企画者であり、土地の取得から売却まで責任をもってプロジェクトを進めていきます。私は入社から、4件の分譲マンション用地、8件の賃貸マンション用地、2件の転売用地の仕入れを担当させていただきました。仕入れの仕事で最も重要なのはやはり物件を仕入れることだと思っています。入社後、営業活動を通じて多くの業者様と関係性を構築していきます。物件の情報を新鮮なうちに自身に持ってきて頂けるような関係を築くためには、時間も努力も必要ですが、競合他社を出し抜いていい物件が買えた時の喜びはひとしおです。
私は物件を契約できた時に一番の喜びを感じます。我々仕入は、何百社という競合他社を出し抜いて自分に情報をもっていただけるような関係性を日々の営業活動で構築していきます。物件をご紹介頂いた後、期待を裏切らぬよう綿密な調査や関係業者様との調整、さらには社内の調整を行い、無事社長に承認をいただき物件を契約をできた時の喜びは格別です。良い物件を頂き買切る為の熱意と、投資するにふさわしい案件か会社に損をさせないかを俯瞰して判断する冷静さをを絶妙なバランスで保つ必要があります。物件毎に挑戦と反省を繰り返し少しずつ成長し、よりこの仕事のやりがいや喜びを感じていきたいです。
私の入社の決め手は、仕入職での採用枠があり若くから仕入れの経験を積むことができる環境があったからです。物件を仕入れることができればプロジェクトが始動します。仕入れはプロジェクトの企画者であり、会社の売上を作る花形の部署だといえます。合わせて、仕入れは川上から川下まで責任を持ち、他部署や協力業者からの力を借りながら一貫した事業推進も担います。いわばプロジェクトリーダーといえます。何十億規模のプロジェクトの企画者であり、プロジェクトリーダーであるわけですから当然責任は重大ですが、そんなダイナミックな仕事(職責)に若いうちから関われることが最大の魅力だと感じました。
もし入社を迷っている会社があれば、自分が入りたい部署の先輩社員数人と会う機会をセッティングしてもらってください。現場の人間と会うことでその会社やその部署の大体の雰囲気が分かると思います。その雰囲気が直感的に合うか合わないかは非常に大切なことだと思います。