最終更新日:2025/4/4

マリモグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都、広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

お客様の住まい選びをお手伝い!

  • 伊藤 智也
  • 2023年入社
  • 日本大学
  • 理工学部 まちづくり工学科
  • (株)マリモ マンション事業本部 おもてなし課
  • マンションギャラリーでのご案内・売買契約・引渡しフォローなど

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名(株)マリモ マンション事業本部 おもてなし課

  • 仕事内容マンションギャラリーでのご案内・売買契約・引渡しフォローなど

現在の仕事内容

売買営業の面白いところはいろんなお客様とご縁があり、お客様の住まい選びをお手伝いさせて頂けることです。不動産業界とは異なる業種や職種でお仕事をされている方も多く、社内の先輩とは違った人生を歩まれている方々のお話はとても勉強になります。また、そのような方々の大きな決断をお手伝いさせて頂けることは大きな責任も感じますが、その反面、達成感も大きいです。マンション営業をするにあたって、担当物件のほかに地域の事や他社物件の事、金利の事など覚えるべきものは多いですが、その分得られるものも多くやりがいのある仕事だと思います。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

一番嬉しかったことは、初契約を挙げた時です。私の初契約は入社2年目すぐの4月でした。入社1年目は半年間、接客を全く出来ず、営業らしいことは何一つ出来ず、異動になりました。次の現場ではロープレテストに中々合格できず、とても悔しい思いをしました。自分の実力不足で何もかも上手くいかず、ロープレ中に涙を流したときもあります。しかし、事務所の先輩方に支えて頂き、入社1年目の2月中旬に接客デビュー、約2か月後、初契約を挙げることが出来ました。支えて頂いた先輩方への恩返しが出来たこと、自分のやってきたことが結果に繋がったこと、お客様から「伊藤さんにご案内して頂けてよかったです。」と言っていただけたことなど営業として大きな経験が出来てとても嬉しかったです。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

常に社会課題と向き合い、利益だけを追求しない点に魅力を感じ入社しました。不動産といえば、数字や利益だけを追い求め、昔ながらの仕事スタイルで厳しい指導で働く環境をイメージしていました。しかし、マリモは人を大切にしている会社です。1次面接の合格通知が届いた後、人事部の方から長文で2次面接でのアドバイスを頂いた時の衝撃は今でも覚えています。就活時、複数の企業の面接に受けましたが、面接後のフィードバックを頂いたのはマリモだけでした。後で聞いた話ですが、同期で入社した仲間も同様にアドバイスを頂いたそうです。学生相手でも目の前の人に向き合い寄り添ってくれる会社はなかなかないと思い、入社を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

自分の本心でやりたいことを話してください。面接という場で合格するために自分を大きく見せたくなる気持ちは凄くわかります。私も面接のとき、事前に台本を用意し、暗記できるようになるまで、練習し面接に挑みました。しかし、会社が聞きたいのは絶好調のあなたではなく、日常のあなたです。どんな質問がきてもアドリブで返答出来るようになることがおすすめです。そのためにも、日頃から自分と向き合い、自分自身の本音に耳を傾け、自分の心を大事にしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. マリモグループの先輩情報