予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名国際業務部 輸出業務課
仕事内容輸出手配やそれに伴うサポート等の業務をしています。
専門学校では英語を学んでいたこともあり、何か海外と関わりを持てるお仕事をしたいと思っていました。もともと国際物流のお仕事に興味を持っていましたが、就活を初めた頃はちょうど新型コロナウイルスが騒がれ始めた時期で、採用ストップ・縮小してしまう会社もあったため、あまり業界にこだわらず、メーカーや商社、医療系など色々な業界を見ていました。結果的にMSCSに入社でき、国際物流に関わることができたので、つらい時期もありましたが、諦めずに就職活動を続けて良かったと思います。
面接で1番ありのままの自分でお話ができ、ご縁を頂けた会社だったことと、人事の方や面接官の方のお話から人を大切にする会社だと感じたことが大きな決め手でした。また、面接の際に学歴で線引きをせず努力次第で様々な業務を経験させていただける環境と伺い、私もこの会社で頑張りたい、と思ったのを覚えています。
専門学校生へは門が開かれていない会社もあり、選考を受けた数は大学生の方々より少なかったかもしれません。その分、当たり前のことではあるかもしれませんが、機会を頂ける会社の選考では悔いが残らないよう、伝えたいことをしっかり伝えられるよう、1つ1つ念入りに準備をしていました。また、大学生の方に囲まれて就活する中で劣等感を感じたり、なかなか上手くいかず自分の進みたい方向を見失ってしまう時期もあったのですが、そんな時はこれまで努力してきたことや、自分は何がしたいのかを改めて振り返ったり、1人で煮詰まってしまったら就職センターでアドバイスをいただいたり、たまには息抜きをしたりしてモチベーションを保てるよう意識していたように思います。
フレックスタイム制であることは入社前から会社説明等でお話しいただいていたのですが、配属後にフロアに入って本当に社員の方が各々の時間に出社されるのを見て驚いた記憶があります。私の所属する課では海外情勢の影響を受けやすく、日や時期によって業務量に波があるのですが、業務の多い日は早めに出社して業務を始めたり、反対に業務が少ない日には少し早めに業務を終えたり、自分の業務に合わせて時間を調節できるので、仕事とプライベートのメリハリがつけやすい環境かなと思います。
思うように進まず悩んだり、周りの仲間と自分を比べて不安に感じたりすることもあるかもしれません。そのように行き詰った時こそご自身の気持ちを再確認するチャンスだと思います。ご自身の気持ちを大切に、お身体を大切に頑張ってください。皆さんに合う会社が見つかるよう、心から応援しています!