最終更新日:2025/4/28

日本空調サービス(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

病院環境の当たり前を支えるお手伝いをします。

  • K.Y
  • 2021年入社
  • 龍谷大学
  • 経営学部 経営学科
  • 営業開発部
  • 病院様へ空調設備のメンテナンスや更新工事の提案を行います。

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業開発部

  • 仕事内容病院様へ空調設備のメンテナンスや更新工事の提案を行います。

関わった仕事で一番印象に残っていること

入社1年目の夏に、当社が常駐管理を行っている病院で、一か月間の現場研修を受けました。常駐管理の日々の業務は、日常巡視点検や整備作業が主になるのですが、時には病室などで作業する場面がありました。その際、医師や看護師の方々から「ありがとう」とのお言葉を頂けたことが、自分の中に強く印象に残っています。
私たちは直接的に患者様の治療や処置を行うことはありません。しかし、病院の当たり前にある環境を作り出す事で、実際に医療に従事する方や患者様を支えていくことができると感じました。


自己分析の方法

私自身、当時、自己分析が完璧に行えていたとは言えませんが、就職活動の中でも一番大切だと考えていました。というのも、数ある面接に臨む中で、多種多様な質問がくることを想定して対策していたとしても、思いもよらない様な質問をされる事があります。その際に、自分自身が自分のことをしっかりと理解していないことには、想定していない質問に対し、芯をとらえた回答ができないからです。そのような考えから、自己分析は最も重要視していました。
私が実際に行った方法をひとつ紹介します。自分の過去を振り返り、白紙の紙に出来事を書き出して、棚卸しをする方法です。自分の過去から、今後行っていきたいことを探します。方向感が見えてくれば、あとは、友人や先輩・年上の方と沢山話すことで、客観的な意見をもらいながら自分自身のことを理解していきます。
こうすることで、過去・現在・未来の3点が一貫した、自己分析が行えると思います。


オフの過ごし方

当社は完全週休二日制で、休日は朝起きて自転車でジムに向かい、1~2時間ほどトレーニングを行います。帰宅すると、一週間で溜まりに溜まった家事をこなします。家事とその他やらなければいけないことも含めて、何としても午前中の内に片付けます。午後からの過ごし方は様々なのですが、友人とドライブや買い物に行ったり、自然のある場所へ繰り出したりしています。
また、お盆や年末などは実家に帰省して、地元でゆっくりと過ごすことが多いです。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本空調サービス(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報