予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業開発部
仕事内容病院様へ空調設備の整備、点検、工事を提案するお仕事です。
入社式は本社がある名古屋で行われ、そこから1週間程度同期たちと一緒に社内規定やビジネスマナー、空調の基礎等の新人研修を受けました。その後各配属先に出社します。私は営業職なので最初は先輩社員に同行し、アポイント・訪問・お客様への提案・見積書提出などの営業活動業務を覚えていきました。その間にも当社が常駐管理を行っている病院で1ヶ月間現場研修を受けたり、月1回ほど技術研修があったりと、空調についての知識を深める研修が充実していました。年明け頃からは1人でお客様のもとに訪問する機会が増えてきます。最初は不安があったのですが、専門的な内容になれば先輩方が補助してくださるので、回数を重ねるにつれ自信をもって営業出来るようになりました。
私は大学時代、理系科目を専攻としていました。当社は病院や医薬施設などの特殊な環境も扱えることが特徴で、空調設備メンテナンス以外にも、研究や調剤を行うエリアの環境評価もしています。私は主に病院へ営業しているのですが、空調設備のご提案以外にも、薬剤部や検査室に訪問し、クリーンな環境をつくるためのご提案を行っています。その際の販促用チラシを作成したり、薬剤師の方と専門的なお話をしたりと、私は化学が得意なのでその強みが活かされた場面だと感じました。一方で、私の先輩は文系出身で経営学を専攻していたため、見積り計算やIR資料からお客様の情報を集めることが得意です。このように、文系の方も理系の方もそれぞれの知識を活かしながら営業活動をすることができます。
最近は温泉にはまっており、週末は銭湯はもちろん、日帰り温泉やスパに行き、気分をリフレッシュしています。また、社会人のアカペラサークルに所属しているので、休日や仕事終わりにはバンドメンバーと集まって歌ったりと趣味を楽しんでいます。お盆や年末には長期休みがあるので地元に戻り、家族や地元の友人との時間を過ごしています。