最終更新日:2025/5/7

(株)カーネル・ソフト・エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • IT系

未経験でも憧れのSEへ

  • I.M
  • 2023年入社
  • 椙山女学園大学
  • 人間関係学部 人間関係学科
  • エンベデッドシステム事業部
  • 自動車のエアコン制御システム開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名エンベデッドシステム事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容自動車のエアコン制御システム開発

1日のスケジュール
8:55~

出社
メールの確認をします。

9:00~

グループミーティング
体調チェック、困りごとや相談事などなんでも共有できる場です。

9:30~

詳細設計
実装を行う前に担当する箇所の詳細設計を行います。設計資料を作成し、変更の妥当性を検討します。

12:00~

お昼休み
いつもお弁当を持参して食べています。拠点によっては食堂が併設されており利用することができます。時々同期の子たちと外に食べに行ったりもします!

13:00~

リーダーに相談
まだわからないことも多く、1人では手が止まってしまうこともあります。リーダーに相談時間を作ってもらい、疑問点はその都度解消することを心掛けています。

14:00~

詳細設計
疑問点を解消し、続きを進めていきます。

17:55~

退勤
寄り道して買い物をしたり、金曜日は退勤後に同期とご飯に行ったりもします!

現在の仕事のやりがい、仕事を通じて嬉しかったことは?

今仕事のやりがいを感じる瞬間は学んだことが活かされたときです。高校・大学と文系だったため、プログラミングなどの経験は全くありませんでした。カーネルでは入社前後約8か月間の研修でITの基礎知識、C言語などの教育を受けます。自動車に関する学びの場も設けられています。配属後も3か月間の現場研修があるため、業務に入るまでの間に技術や知識を学ぶことができます。研修で身に付けてきたことが、業務の中で発揮されると、自分の成長を実感できます。先輩からお褒めの言葉をもらえたときは特にうれしいです。どんな些細なことでも、自分のことを気にかけて言葉をかけてもらえることは、今の私にとってのモチベーションにつながります。


当社を選んだ理由は?

充実した研修制度です。未経験で不安な面も多かった私にとって学ぶ場がしっかり整っているカーネルの環境は魅力的に感じました。また、説明会や面接を通じて社員の方々の人柄の良さにも触れ、この会社で働きたいと感じました。


学生へのメッセージ

世の中にはたくさんの会社があり、自分は何を軸にしようか、何がやりたいのか悩んでしまうことも多いかもしれません。私が就活をしているときはそうでした。分からないからこそたくさんの会社を見て、実際に会社へ足を運んで体感して見てください。そこで自分が感じるものを大切にするといいと思います。情報は集めたもの勝ちです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩情報