最終更新日:2025/5/7

(株)カーネル・ソフト・エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • IT系

「文系から始まるエンジニア生活」

  • T.K
  • 2023年入社
  • 大同大学
  • 情報学部 総合情報学科
  • エンベデッドシステム事業部
  • 車のエンジン制御の開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名エンベデッドシステム事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容車のエンジン制御の開発

1日のスケジュール
8:40~

出勤
メールチェックや、当日の予定を確認します。

9:00~

業務の打合せ
自分に割り振られた業務の内容を確認し、納期や作業内容などを把握します。

9:30~

作成
設計・実装・検査、それぞれの工程である程度決められたプロセスに沿って作業を行っていきます。

12:15~

昼休み
お弁当を作っていく日もあれば、食堂で食べる日もあります。
最近は弁当作りをさぼっている為、食堂にて同期と食事をします。

13:15~

セルフチェック
自分の作成した成果物に誤字脱字、そもそも内容に間違いがないかを確認し机上チェックを行います。

17:25~

進捗メール作成
対面での進捗報告も行いますが、毎日日報や進捗報告メールで細かく連絡をします。

17:40~

退勤
基本、納期が近いなどなければ定時に退勤しています。
サービス残業や残りすぎは怒られるのでタイムカードを切ったあとは爆速で帰宅します。

現在の仕事のやりがい、仕事を通じて嬉しかったことは?

エンジンの制御を行う上で、ECU内のプログラムには様々なロジックが組み込まれているのですが、先人が年月をかけて積み重ねてきたノウハウや仕組みを学ぶことができ、多くの気づきが得られます。この気づきが面白く、やりがいとなっています。


当社を選んだ理由は?

私は高校こそ理系でしたが、大学は経営経済の学科で文系を卒業しています。その為、C言語やプログラミングに関する知識が一切ありませんでした。そんな中、カーネルには入社前後の研修や資格取得のための講座など手厚い教育があったため、安心できると感じ、選びました。また研修後、配属されてからも業務の中でわからないことがあっても、先輩や上司との距離が近く、コミュニケーションが取りやすい為、多くの学びが得られるという点も大きかったです。


学生へのメッセージ

会社選びにおいて給与や会社の規模なども大切ですが、私は「自分がいかに大きなものを得られるか」が一番大切だと思っています。会社は自分の人生において多くの時間を過ごすところです。そこで何が学べるのか、どんなスキルが身につくのかを重要視して就職活動を行いました。カーネルにはそれがあり、得られるものが大きいと感じました。皆さんも自分の中で大切にしていきたいポイントを見つけて、就職活動をしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーネル・ソフト・エンジニアリングの先輩情報