最終更新日:2025/4/1

(株)ラピス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,740万円
売上高
5億5千万円(2023年12月期)
従業員
61名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

磨くほどに輝きを増す原石は社員一人ひとりです。堅実な経営の証、設立50年。

【文理不問/選考直結】採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは。
(株)ラピスの採用情報をご覧いただき、ありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
弊社は会社説明会後に採用試験を予定しており、
「選考直結」「内々定まで最短2週間」です。
勿論、「文理不問」です。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

会社紹介記事

PHOTO
1974年に創業。横浜に本社を構え、50周年を迎えるIT企業です。長らくお付き合いのあるお客さまからの開発案件を堅実に手がけて成長してきた。
PHOTO
守屋社長(写真右)のおおらかな人柄に惹かれて入社を決めた社員も。何か困り事がある場合は上長はもちろんのこと、社長や人事担当に相談できる。

出身学部問わず「IT業界に興味を持っている」という方、歓迎します!

PHOTO

「メンバーからサブリーダー、リーダーへと昇格し、以降は人を管理するマネージャーか技術を追求する専門職へキャリアアップしていくことができます!」(平尾)

当社では、ふとしたきっかけからIT業界に興味を持ち、ITの知識なく入社・活躍している社員がたくさん働いています。当社が請け負っている開発現場では、基礎スキルをベースに徐々にステップアップしながら、難しい案件に参画していけるようになります。

当社は金融や流通、公共など幅広い分野のシステム開発を手がけています。そのため様々な業界でのシステム開発の経験を通じてエンジニアとして成長できる環境があります。

規模感としては60名程度なので、社員同士の距離が近いのも特長の一つです。社長もフランクな性格で、普段から「何かあればどんどん申し出てほしい」と話されています。社長との面接を通じて、雰囲気の良さから入社を決めた社員も多くいます。

当社の今後については、爆発的なスピードで成長していくというよりも、1974年の創業から長らくお付き合いのある、信頼をいただいているお客さまの案件を堅実に手がけながら、無理なく成長することを大切にしています。とはいえIT業界は技術の進歩が速い業界です。ただ漫然と業務に取り組む毎日では後れを取ってしまうでしょう。当社は理念として自主独立を掲げています。自らの意志で知識の習得に励んでいきたいのであれば、費用面などで惜しみなくバックアップします。腰を据えて着実にスキルアップを目指す方にも魅力的な会社です。(人事担当・平尾)

会社データ

プロフィール

情報化社会の新しい基幹産業となったコンピュータビジネス。ラピスは、大型コンピュータからパソコンまで、ソフトウェア開発を展開している情報処理企業です。
コンピュータの技術開発はめざましく、企業間の競争は激しさを増しています。しかし、コンピュータビジネスはまだまだ成長段階にあり、インターネットを介した企業変革等、新しいビジネスゾーンは無限に広がりつつあります。
組織力と設備が充分な大企業でなくても、当社にはこの新しい分野を開拓していくチャレンジ精神があります。
一人ひとりの個性とアイデアが重要であり、それをどのように発揮するかにかかっているのです。
私たち「ラピス」が企業理念に自主独立を掲げ、社員の主体性と個性を何よりも重視しているのもそのためです。
『ラピス』とはLapis Lazuli、美しい青色の宝石「瑠璃」のこと。瑠璃の輝きは、強い意志と情熱を秘めているともいわれ、その原石は磨くほどに美しく輝きます。
そしてまた、企業の人材もいわば原石です。当社では、社員は自分の人生に目標を持ち、常に自身を磨くことによって、輝かしい未来を切り開いてほしいと願っています。そのためには、社員の意思と情熱に応える努力を惜しみません。
豊かな21世紀企業を目指して、社員とともに前進する…。それがラピスのコンセプトです。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・ソフトウェア開発・保守(業務委託/労働者派遣)
・パッケージソフトウェア販売・保守(自社開発)
本社郵便番号 220-0011
本社所在地 神奈川県横浜市西区高島2-14-12 ヨコハマジャスト2号館8F
本社電話番号 045-451-0156
設立 1974年11月17日
資本金 3,740万円
従業員 61名(2024年4月現在)
売上高 5億5千万円(2023年12月期)
株主構成 取締役、社員
主な取引先 (株)インテック
(株)ハイ・アべイラビリティ・システム
(株)ハイマックス
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ グループ各社
平均年齢 42歳
沿革
  • 1974年11月
    • 設立
  • 1978年
    • ソフトウェア開発へ進出
  • 1999年
    • 創立25周年
  • 2002年
    • 社員持株制度導入
  • 2004年
    • 創立30周年
  • 2006年
    • プライバシーマーク取得
  • 2008年
    • (株)アーサーに出資。
  • 2009年
    • セールスフォース・ドットコム販売協力店登録。
      創立35周年。
  • 2011年
    • 商社向け仕分けシステムパッケージ販売開始。
  • 2012年
    • 販売管理システムパッケージ「Lapis Simple HANBAI」 セールスフォース・ドットコム AppExchange 登録。
  • 2014年
    • 創立40周年。
  • 2017年
    • スマートフォン用アプリ登録開始。
  • 2019年
    • 創立45周年。
  • 2024年
    • 創立50周年。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり

文系・理系問わずに安心して開発現場に配属して頂くことを目的に、
入社後2~3ヵ月は以下の新入社員研修を受講頂きます。

■ビジネスマナー研修(外部研修:2日間)
 社会人としての心構え、及び基礎的なビジネスマナーの研修です。

■プログラマー研修(社内/社外研修:2~3ヵ月)
 MS製品(Excel、Word、PowerPoint)の使い方をはじめ、
 プログラマーになる為の基礎的なことを学ぶ研修です。
 プログラミング言語としては、オープン系(Java)、汎用機系(COBOL)の
 どちらかの言語をベースとした研修になります。
自己啓発支援制度 制度あり

■ITスキル、ビジネススキル研修への参加推奨
 自らキャリアアップして頂くことを目的に、定期的に外部研修をご案内してます。
 研修費用はもちろん当社負担です。

■情報処理技術者資格(IPA)取得を推奨
 取得した資格に応じて、以下の通り 「資格手当」が月給に加算されます。

 ・ITパスポート(IP) :\3,000円
 ・基本情報技術者(FE):\10,000円
 ・応用情報技術者(AP):\15,000円
 ・高度資格(ST/SG/PMなど):\30,000円

 ※その他、各種ベンダー資格の手当もあります。
 ※取得した資格のうち、最も上位の資格を手当の対象とします。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、北海道大学
<大学>
横浜国立大学、横浜市立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、慶應義塾大学、専修大学、東海大学、東京工科大学、明星大学、明治学院大学、明治大学、東京工業大学、日本大学、帝京大学、獨協大学、清泉女子大学、共立女子大学
<短大・高専・専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、国際情報ビジネス専門学校、KCS大分情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、東京工学院専門学校、日本工学院専門学校、国際情報工科自動車大学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------------
大卒    3名   5名   1名    2名    
専門卒   1名   1名   2名    2名
採用実績(学部・学科) 経済学部、商学部、外国語学部、家政学部、情報システム学部、文学部、物理学部、工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 2 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73253/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ラピスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ラピスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ラピスの会社概要