予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境システム事業部 横浜支店 技術部 技術課
現在の仕事内容として主に2つ挙げられます。1つは既設現場におけるメンテナンス作業です。メンテナンス作業は稼働している機器が正常に動作しているかの確認を行い、また今後壊れる恐れのある機器を見極め、予防保全の提案を行っています。もう1つは新規現場及び改修現場における調整業務です。調整業務とは自動制御機器をあるべき動作にすることです。そのためには空調機のソフトを作成したり、中央監視装置の立ち上げ等の作業があります。それ以外にも報告書や見積書の作成等多岐にわたります。
1番の魅力としては自分が携わった現場が形として残ることだと思います。商業施設の現場に竣工後に行ってみたこともあります。また、自分の携わった現場の近くを通るたびに、現場での苦労を思い出したり、竣工後どのように変わったかを考えたりします。もう1つの魅力として1年目から担当現場を任せてもらえるということです。最初は何をしたらいいかわからず戸惑いますが、研修で学んだことを早いうちに実践できますし、先輩方が相談に乗ってくれたり、現場でのフォローをしてくれますのでどんどんチャレンジしていけると思います。
私は大学で建築環境を専攻していたので、もともと空調に興味があったこともあるのですが、一番の決め手はオーテックの雰囲気の良さにあります。正直入社を迷っていた時期もあったのですが、人事の方からも熱心に誘って頂いたことと、役員の方との面接で緊張していた私に気さくに声を掛けて頂き、会社の雰囲気の良さを感じ入社を決めました。
私の今後の目標は中堅社員としての自覚を持って行動することです。自分の現場をこなすことはもちろんですが、周囲に気を配って業務を行うことが求められていると思います。私もそうだったのですが、新入社員ですと最初先輩に聞きづらいこともあるかと思います。自分が諸先輩方にやってもらったように、後輩に積極的に声を掛け、的確で不安を払拭できるようなアドバイスができる人物を目指したいと思います。