最終更新日:2025/3/1

ヤマトエスロン(株)

  • 正社員

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 化学
  • 化粧品
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 金属系
  • 技術・研究系

とことん考え抜き、決断する仕事

  • N.H
  • 2017年入社
  • 33歳
  • 関西大学大学院
  • 理工学研究科 化学生命工学専攻
  • 研究開発部
  • オーラルケア製品の研究開発および新規事業の運営推進

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容オーラルケア製品の研究開発および新規事業の運営推進

現在の仕事内容

デンタルフロス等の歯間清掃具の開発業務を軸に、社内で誰もやったことが無い新しい業務全般に携わっています。
製品に限らず新しい取り組み全てが当てはまり、常に新しい知見に触れることができるため、柔軟な発想を持って製品開発業務を行うことが出来ています。


今の仕事のやりがい

新規業務が多く常に新しい道を切り開く必要があるため、苦しい反面、とことん考え抜き自ら決断する事が出来る仕事です。
また当社の場合は成果が分かりやすく製品という形で世の中に出るということもやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

自分が普段使っているモノの開発に携わりたいという思いがありました。
誰もが知っているトップシェアの製品を開発しており、実際にモノづくりも行っているOEM企業であるという点に惹かれ入社を決めました。


入社後一番苦労したこと

コロナ禍では、OEMの新規取り組みが減り、何をすればいいのか分からない期間が一番苦労しました。
その経験から今では複数テーマを部署として蓄積し、常に新しいテーマを検討出来るようにしています。


当面の目標

「オーラルケア製品の生産・開発において世界トップ企業をめざす」を本気で目指せる組織作りをしていきたいと考えています。
そのためにも日々向上心をもって自己成長していきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ヤマトエスロン(株)の先輩情報