最終更新日:2025/4/17

インフォテックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系

成長が日々、実感できる

  • N.Y
  • 2012年入社
  • 日本電子専門学校
  • 情報システム開発科
  • システム開発部
  • システムエンジニア/プログラマー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発部

  • 仕事内容システムエンジニア/プログラマー

保険会社の帳票出力システムの開発に携わっています

私は現在、保険会社の帳票出力システムの開発に携わっています。
内容としては、java言語を利用したシステム開発です。

入社した1年目の10月から当プロジェクトに参画させて頂き、プログラミングからテスト等の工程を実施し、2年目という早い段階で、案件把握から、設計書の更新作業に関わらせてもらい、最近では、基本設計書やテスト設計書等の設計書更新作業を中心に、作業を行っています。

設計書は、"何かを見れば作れる"と言うものではなく、お客様の要求を把握し、その内容を反映して作成するものなので、とても難しく、苦労をしています。
しかし、とてもやりがいがあり、毎日、良い経験が出来ています。


この会社に決めた理由

企業説明会で色々なIT業界の会社にお話を聞きましたが、会社の方針が大規模なシステムをターゲットにした大型汎用機系のみだったり、インターネットを使用するWeb系のみであったりと、1つの技術に特化した会社が多々ありました。

インフォテックスでは、大型汎用機系、Web系の両方に携わっており、機会があればスマートフォンに使用するAndroidにも携わっていく、と言う話を聞き、色々な事に挑戦していると感じ、私自身も自分のスキルを高める事ができると思った為、入社を決意しました。


当社の良いところ

月に1回、社員全員が集まる全体会議があったり、社員旅行や、花見など、社内交流の機会が多く、先輩と後輩がとても仲が良いです。
また、仲が良いという事で、気軽に先輩に質問をしたり、プライベートな会話ができるので、良い意味で楽しみながら、スキルを身につけたり、仕事を行っていけるところです。


今後の目標

現在は、先輩に指示をされて、作業を行っている状況ですが、自分でスケジュールを管理し、指示をする立場になっていきたいと思っています。
また、業務知識やスケジュール管理、コミュニケーション力のような様々なスキルを高め、お客様や会社内等、少しでも多くの人の信頼を得て、"この人になら任せられる!" と思われるような人になっていきたいと思っています。


皆さんへのメッセージ

プログラミングと言うと"経験がないから無理"と考える人も多いと思います。
私の同期も大半が未経験者でした。
しかし、新人研修や先輩のフォローにより、全員が問題無く、仕事を行う事が出来ています。

初めての経験で不安もあると思いますが、自分を含め、みんなで協力して、一緒に頑張りましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. インフォテックス(株)の先輩情報