予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発部
仕事内容システムエンジニア/プログラマー
鉄鋼材物流システムの維持管理開発に携わっていますそのシステムはトラックや船舶による輸送管理、輸送した鉄鋼材を保管しておく為の基地管理、また付随した料金計算システムと物流系システムと一口に言ってもその内容は多岐に渡っています。色々なシステムの維持管理開発に幅広く携わらせて頂いており、システムごとに日々勉強の毎日です。今ではお客さまからのシステム変更の依頼を受け、影響調査からプログラム、テスト、納品後の確認まで担当させてもらっています。
経営者と社員個々人の距離の近さにあります。私が就活中の事ですが、合同就職説明会ブースで社長が直接会社についての説明を丁寧にしてくださいました。そして、その社長と先輩たちの会話からも経営者と社員個々人の距離の近さに安心感を覚えました。また、その説明会の際に文系出身者も多く、プログラミング未経験者への研修に実績があると説明を受け、文系出身の私でも大丈夫と思い、飛び込んでみようと思いました。
気安い諸先輩方、会社側からの社員同士のコミュニケーションに対する配慮です。遠慮なく話せる先輩方が多く、質問し易い雰囲気も作って下さいます。社内での新人研修だけでなく、プロジェクトに配属されてからも質問がし易く大変助かってます。会社側から提供される社員旅行や新人歓迎会だけでなく、お花見等の季節ごとのイベントなど多く、同期のみならず先輩方ともコミュニケーションを取り易いと思います。また、毎月開催される全社員集合しての全体会を通して様々な年代の先輩方と話す機会もあるため、視野が広がります。
鉄鋼材の物流システムでは普段生活との関わりを意識しづらい様にも思えるのですが、増税対応を通して今現在携わっているシステムも個々人の生活とそう遠くない所に位置していると感じました。そして、私が携わった仕事が企業のためになっているんだと再認識させてもらって、自分自身も少し成長した気持ちになったと思います。企業のシステムというものを身近に感じられるようになった案件であり、記憶にも残っています。
IT、プログラミングに全く関係のない分野からの入社でも大丈夫です。私も文学部出身ですが、本当に数多く様々な学部出身の方がいます。はじめての世界は不安だらけでも、同じ様な境遇の同期、社員研修、先輩方とのコミュニケーションを通し、不安は解消されていく筈です。不安にたたらを踏んでいる方も、少しでも興味を惹かれたなら、まずは思い切ってインフォテックスのドアを叩いてみてください。一緒に頑張りましょう。お待ちしてます!