予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発部
仕事内容プログラマー
金融機関の顧客向けサービスとなるポイント計算システムの開発・保守に携わっています。私は約3ヶ月間の研修を経て、現在のプロジェクトに配属となりました。私たちが日常的に利用しているポイントサービスも、システム開発に携わる誰かがシステムを構築・保守をしていることがわかりました。同時に、私自身が保守を担当しているプログラムも、顧客に利用されることで目に見える形となり、システム開発が仕事として実感できるようになりました。また、顧客に利用されるシステムに携わることで、学生の頃とは違った緊張感を持ち仕事に取り組んでいます。現在は、主にプログラムの作成や修正、プログラムが正常に動作するかのテストを行っています。まだまだ不慣れなこともありますが、先輩社員の方々に教えて頂き、日々の仕事が勉強となっています。
楽しく仕事ができる環境と、研修制度が充実しているからです。仕事をするなら楽しく仕事をしたい。私はその思いで就職活動をしていました。その中で目に入ったのが当社の求人広告でした。ほとんどの社員が新卒採用で入社し活躍していることに興味を持ち、合同説明会に参加しました。説明や面接をして頂いた方々にとても親切に対応して頂き、この会社であれば楽しく仕事ができそう!と実感しました。また、未経験の私でも研修制度が充実しており、プログラマーとしてのしっかりとした土台を築く事ができると感じ、当社に入社する事を決めました。
慕われる先輩になりたいです。これまでに先輩から多くの事を学んできました。(これからも)私自身のスキルを上げる事ももちろんそうですが、自分が教わった事を後輩達に受け継ぎ、少しでも引っ張っていけるような社員になりたいです。
友人とドライブや旅行したり、海外ドラマみたりゲームしたり・・・インドア、アウトドア問わず色んなことをして気分転換しています。大学時代にスノーボードサークルに所属していたので、冬はスノーボードをしに長野や新潟などに行って運動不足解消、ストレス発散しています。
SEなんて理系の人がいくものでしょ・・・?と思う方は多いかもしれません。確かに理系の人が多いかもしれませんが、実は私のように文系のSEは多くいます。(私の同期の半分以上は文系です。)理系文系の枠に囚われず、まず社会人になったら何をしたいのか、どうなりたいのか等、自分がやりたい事の軸をしっかりと持つ事が大切だと思います。就職活動は大変厳しいものですが、頑張って乗り越え、一緒にお仕事できる事を心待ちにしています!