最終更新日:2025/4/17

インフォテックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部

確かに文系出身の多くの先輩が活躍しています

  • A.K
  • 2015年入社
  • 東洋大学
  • 法学部
  • システム開発部
  • プログラマー、システムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発部

  • 仕事内容プログラマー、システムエンジニア

現在の仕事内容

金融企業の借入金の返済の滞っている顧客を管理するためのシステムに携わっています。

現在は顧客情報の登録方法について先輩のSEが作成された基本設計書を元に詳細設計書の作成からプログラム製造、テストの業務を行っています。

まだまだ分からないことも多いですが、お客様に満足して頂けるような結果を出せるよう、毎日が勉強の日々です。


この会社に決めた理由

入社してからの研修がしっかりしていると思えたからです。

私は文系出身でこの業界に関する知識はほとんどありませんでした。
そのため「文系の方でも大歓迎」という当社の言葉に惹かれました。
そして説明会に足を運び、業界未経験者の方にも1から教えてくれる研修・教育体制の説明を聞いて、この会社でこの業界にチャレンジしてみたいという思いが強まり、入社を決めました。

また、実際に先輩たちも同じ様に文系出身の方が多く、そこから様々なプロジェクトで活躍している、といった部分も非常に魅力的に感じました。


当社の良いところ

社員同士の仲が良いところです。

上の年代の方達もすごく優しくて気さくな方が多く、社員同士の距離が近いため、真面目な話から馬鹿な話まで何でも話せます。
時には悩みを打ち明けられたり、互いに競い合ったりして、私自身良いモチベーションを保てているなと実感します。

この会社にはずっと温かい雰囲気を感じていますが、私も後輩に何でも話してもらえる様な関係を作っていきたいと思っています。


こんな時に成長を実感

私が主担当として任せて頂いている作業をチームの方にお願いすることも増えてきて、周囲の作業の効率等も考えて作業の段取りを考えるようになりました。
自分の作業進捗だけでなく周囲の方の進捗も意識して行動するようになり、そんな時にふと、自分も成長したなあと感じます。


メッセージ&アドバイス

就職活動は一つの縁だと思います。周囲の方のアドバイスももちろん大事ですが、自分自身の「こういう会社で働きたい」というイメージを大切にして、就職活動をして欲しいです。
どの様な会社で働いているか、自分で想像できたとき、その会社はきっと自分の求めている理想に近い会社なのだと思います。

将来の自分と向き合えるこの時間を、仲間と協力しながら頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. インフォテックス(株)の先輩情報