最終更新日:2025/3/28

愛知県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関

基本情報

本社
愛知県
PHOTO

専門知識を生かしたやりがいのある仕事

  • O.R
  • 2011年入協
  • 静岡大学
  • 人文学部 経済学科 卒業
  • 債権管理部 管理統括課
  • 債権回収のための法的手続き

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名債権管理部 管理統括課

  • 仕事内容債権回収のための法的手続き

現在の仕事内容について教えてください。

保証協会が金融機関に対し代位弁済をした後、求償権となった債権への返済に充てるため、法的手続き等の書類作成や、裁判所と手続きにかかる折衝を行っています。
法律に基づく手続きであるため、法律や裁判所の手続き等専門的な知識が必要となり、勉強することが多いですが、その分やりがいのある仕事です。


実際に働いて感じた愛知県信用保証協会の魅力・雰囲気を教えてください。

「中小企業・小規模事業者を支援する」という社会的に重要な役割を担っているため、仕事のやりがいを感じられることが魅力の一つです。
また、実際に働いて感じることは、福利厚生が充実しているため、安心して働くことができることです。休暇についても、自分で仕事の調整をすれば、簡単に取ることができる職場の雰囲気が整っています。
社内研修も充実しているため、私が現在行っている法的手続という専門的な仕事ですが、内容をしっかりと覚えることができました。


あなたのオフの過ごし方を教えてください。

休みの日は、ゆっくりと家で過ごしています。特に仕事の疲れがあるようなときは、よく寝て疲れを取ることを心がけています。
あと、現在の仕事はデスクワークが中心で外に出る機会が頻繁には無いので、気分転換に車でドライブをしてしています。保証協会の仕事柄、多くの中小企業・小規模事業者を知るため、町中の看板等で知っている名前を見かけると、新たな発見があります。また、自分達の仕事がより身近なものだと感じられます。


愛知県信用保証協会を目指す学生にメッセージをお願いします。

就職活動を行っている学生のみなさんは、就職活動と、就職した後のことで多くの不安を抱えていると思います。実際に私も就職活動をしている時は不安でいっぱいでした。
これから自分が何十年と働いていく場所を決めることになるので、当たり前のことだと思いますが、だからこそ、就職活動では「本当の自分」をしっかりと出して下さい。
自分が何がやりたいのか、どのように考えているのかを出せないまま企業に就職してしまうと、結果的に後悔してしまうと思います。
ぜひみなさんには、「本当の自分」を出して就職活動をしてもらい、愛知県信用保証協会で一緒に仕事ができたらいいなと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県信用保証協会の先輩情報