最終更新日:2025/4/23

(株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

食の事業を通じて、お客様へ満足を提供できる人材育成を

  • T.K 
  • 2017年入社
  • 大正大学
  • 文学部 歴史学科
  • 採用育成部 育成課
  • 新入社員の研修・育成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名採用育成部 育成課

  • 仕事内容新入社員の研修・育成

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出社、スケジュール確認

10:00~

課内MT

11:00~

研修資料作成

13:00~

他部署MT

14:00~

研修内容検討

16:00~

課内打合せ

17:00~

翌日以降のスケジュール構築、退勤

現在の仕事内容

私の業務は主に、1年目の新卒社員に対して行っている育成プログラムの運営、指導・育成といったことがメイン業務となっています。1年目の社員の勤怠管理や、与えている課題等の確認、集合研修では研修の実施などを行っています。

その他には、全階層共通教育としてDX推進に関するプロジェクトへの参加、毎月入社される中途入社社員に対しての入社時研修の実施、なども行っています。
講師として前に立って話すことが多い仕事を任せていただいています。


今の仕事のやりがい

1番は自分自身の成長につながっていると感じる部分だと思います。
これまではストアマネージャーとして店舗運営に携わってきましたが、現在ではこれまで経験してきたことが無いような講師としてのスキルや、ITスキルなども求められる仕事であるため、日々鍛えられているなと感じます。

また、後輩社員の育成に携われることは非常にありがたい経験をさせていただいていると感じます。1年間育成に携わってきた社員が今後活躍してくれることを想像すると、自然とモチベーションになってきます。


この会社に決めた理由

ほっともっとでアルバイトをしていたのですが、当時担当してくださった店長が非常に良くしてくださりその店長と一緒に働きたいな、と思ったのが一番の理由です。

当時は一人暮らしをしており、学費を一部自分で捻出しなくてはならなかったりと、とにかくお金を稼ぐ必要がありました。そんな中当時の店長がその時所属しているお店はもちろんのこと、近隣の店舗にもヘルプに行かせてくれて働く時間を確保してもらったり、大変良くしてくれました。そのため、恩返しも兼ねて一緒に働きたいと思い入社を決意しました。


当面の目標

今後それぞれの道で活躍してくれる社員を育成していくことです。
1年目の新卒社員の育成という仕事上、将来活躍してもらえる方々と関われることは、非常に嬉しいことだと感じます。
今年4月に入社された社員はまだ1年目で研修生という立場です。まだまだ主力で活躍するというところまでは至っていないですが、いずれ活躍していただくと思っているので、その時にまた成長した姿で一緒に仕事ができることを待ち望んでいます。
それを実現するために、目の前の育成業務にひたすら取り組んでいます。


将来の夢

この会社では様々なことを経験できる可能性、そして自分自身が大きく成長できる可能性があると感じています。
食を通じてお客様へ満足をお届けすることができると、それが自らの喜びにつながっていきます。ぜひその喜びを共に分かち合えれば、と思っています。
何はともあれ、もし当社へ入社していただければ1年目は私と関わっていくことになりますので、一緒に頑張っていきたいですね。ぜひ、お待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)の先輩情報