最終更新日:2025/4/23

(株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

自らの企画が会社の利益に繋がる!

  • R.N
  • 2016年入社
  • 西南学院大学
  • 国際文化学部 国際文化学科
  • プロモーション部 中食広告宣伝課
  • ほっともっとのTVCM制作や店頭ツールの制作!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名プロモーション部 中食広告宣伝課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ほっともっとのTVCM制作や店頭ツールの制作!

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

1日のスケジュール確認・メールチェック

9:30~

数値確認(店舗数値・担当ツールの販売食数)

10:00~

資料作成(社内提案資料・外部会社への説明資料)

11:45~

昼休憩

12:45~

外部会社との打合せ(TVCM・店頭ツールの制作について)

15:00~

社内打合せ(上司への確認や企画提案)

17:45~

退勤

現在の仕事内容

 現在はTVCM制作・店頭のポスター等のツール制作が担当業務になります。制作といっても自分自身で映像やデザインを作っているわけではなく、商品の売上アップのためどのような企画・方向性で進めていくべきかを検討し外部会社と協力しながら制作を進めていく形になります。
他にも「ほっともっと」というブランドを多くのお客様に利用していただくためのキャンペーン施策を提案することも多いです。


今の仕事のやりがい

 自身の考えた企画やアイデアが形となり、売上という数値になって結果が出たときにやりがいを感じます。また、SNSにお客様の声がリアルに反映されるのもモチベーションの一つになっています。実際に新商品の販売食数アップのため、新商品と単品惣菜を組み合わせメニューを提案しポスターに掲出したことがありました。そのメニューがSNS上でも取り上げられていたときは非常に嬉しかったです。


この会社に決めた理由

 「店長になりたい」という就活の軸で仕事を探していましたので、飲食店をはじめ、ホームセンターやアパレルなど幅広い店長の仕事を探していました。その中でプレナスが最も早く店長になれるという事を知りプレナスへの入社を決めました。早く店長になることに不安もありましたが1年間の充実した研修もありますし、総合職として将来幅広い仕事を経験できる可能性もあることを知り、あまり迷わず入社を決めたことを今でも覚えています。


今の目標

 会社の売上・利益を大きく動かす企画を実施したいと思っています! 
社歴に関係なく企画提案ができる環境が今の部署にはあるので、あとは自分自身の企画提案力にかかっています。そのためには日ごろから「ほっともっと」というブランドと向き合い、そしてお客様が何を求めているのかを常に探りながら、自己研鑽に励んでいきたいと思っています。
まさにこのインタビューを受けている今、大きな企画提案の真っ最中なのでお楽しみに!(笑)


学生へ一言

プレナスへの入社を迷われている方がいらっしゃれば、ぜひ他の先輩社員紹介も見てみてください! 
プレナスで働くイメージも湧いてくると思います!
皆さんの入社を心より楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)の先輩情報