最終更新日:2025/4/28

(株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 企画・マーケティング系

広い視野で、自分の人生を選ぼう。

  • E.W
  • 2022年入社
  • 龍谷大学
  • 社会学部 コミュニティマネジメント学科
  • 製品企画部
  • グループ工場の生産プロセス最適化

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名製品企画部

  • 仕事内容グループ工場の生産プロセス最適化

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出社

10:00~

・メール確認
・スケジュール確認
・計画書作成

11:00~

・提案品施策

14:00~

・会議参加

15:00~

・試作品の品質確認

17:45~

・退社

現在の仕事内容

グループ工場での新商品開発において、製造プロセスを最適化し、原材料の選定や加工方法を工夫することで、コストを抑えつつ品質を維持・向上させる取り組みを行っています。
新商品のアイデア段階から製造ラインへの導入まで、効率的かつ無駄のない生産体制を目指し、プレナスグループ全体の利益向上に貢献しています!


今の仕事のやりがい

コストを抑えるだけでなく、消費者にとって価値があり、さらに美味しい製品を作ることができたときに、大きなやりがいを感じます。
その過程では、原材料や製造工程の見直しを徹底的に行い、試行錯誤を繰り返しました。その結果、品質を妥協することなくコストを抑えられたことや、商品開発と工場スタッフの連携が成果につながると達成感があります。
消費者に手に取ってもらい、「美味しい」と感じてもらえる商品が完成した瞬間、自分の仕事が誰かの喜びにつながっていると実感し、それが日々のモチベーションになっています。


この会社に決めた理由

まず、自分が料理を作ることが好きで、それがきっかけで食に関する業界を選びました。その中でもプレナスは常に新しいことにチャレンジし続ける姿勢があり、その精神に魅力を感じたことがこの会社を選んだ理由の一つです。
挑戦を恐れず、成長し続ける環境で、自分の好きな「食」を通じて社会に貢献できると考えました。


当面の目標

外国人としての目線を活かし、異なる文化や味覚の視点からもっと美味しい製品を作りたいと思っています。
様々な消費者のニーズに応えられるよう工夫し、食卓に笑顔を届けることを目指しています。


将来の夢

人生は一つの選択肢だけで決まるものではありません。就職も同じように、自分自身をじっくり見つめ直し、さまざまな選択肢を視野に入れることで、自分に合った道を見つけられるはずです。
焦らず、自分の可能性を信じて前に進んでください。


  1. トップ
  2. (株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)の先輩情報