最終更新日:2025/7/23

(株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
5
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 企画・マーケティング系

「やよい軒」の魅力を全国へ

  • M.K
  • 2021年入社
  • ノートルダム清心女子大学
  • 文学部 英語英文学科
  • やよい軒プロモーション部
  • 「やよい軒」の国内マーケティング業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名やよい軒プロモーション部

  • 仕事内容「やよい軒」の国内マーケティング業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

・出社
※フレックス制度を使用しているので、出勤時間はバラバラです。

10:00~

・スケジュールチェック
・メールチェック

13:00~

・商品開発と新商品ヒアリング

16:00~

・新商品販促ツール 課長確認

17:30~

・新商品販促ツール 部長・本部長確認

現在の仕事内容

新商品の販促ツールの制作、新商品のTVCMの制作、やよい軒店内BGMの検討、RP業務(リリース文章の作成等)を主に担当しております。
新商品のツール、TVCMの制作、PR業務では、お客様に新商品の魅力をどのように伝えるとわかりやすいか、日々考えながら制作しております。店内BGMの作成では1年間に5回季節によってやよい軒オリジナルのプレイリストを作成しており、お客様やクルーさんのリクエストも聞き、トレンド曲も採用しながら作成しております。


今の仕事のやりがい

何かを作ることが昔から好きだったこともあり、ツールやTVCMを制作すること自体に日々やりがいを感じております。特に自分が制作したものが全国のやよい軒に飾られていたり、TVCMが放映させていたりするのを見るとさらにやりがいを感じます。
また、やよい軒プロモーション部に所属してから約1年10ヶ月が経ち、新たな業務も任されることが増えてきました。若手でも任せていただける環境なので、新しいことを学べられることがやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

学生時代に接客業のアルバイトをしており、接客業の職業に付きたいと考えておりました。その中で、大きな企業(当時は東証一部上場企業)であり、研修の制度が整っていることから、この企業に決めました。


当面の目標

今はプロモーション業務を引き継いだばかりなので、業務を滞りなく出来るようになることです。
その中でどのような伝え方をすると伝わりやすいかを考えながら日々行っています。いずれかは、アニメが好きなので、キャラクターなどのコラボキャンペーンを担当し、若い世代をターゲットに「やよい軒」をもっと盛り上げていきたいです。


将来の夢

卒論やアルバイトなどがある中で就職活動をすることは大変だと思いますが、やはり自分がしたいことを一番に考えたほうが人生豊かになるなと感じています。
自分を第一優先に考えていいですし、自分の人生でしかないと思うので、自分が好きな方へ魅力を感じる方へ進んでください!お会いできる日をお待ちしております!


  1. トップ
  2. (株)プレナス(ほっともっと/やよい軒)の先輩情報