予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【東京本社】クラウドエンジニアリング事業部
勤務地東京都
仕事内容データエンジニア
聞きなれないかもしれませんが、「データエンジニア」という職種を担当しています。具体的な仕事内容としては、データ分析に必要なデータ収集、加工、可視化や分析環境の構築です。分析のプロではないですが、時にはアナリストの方と協力して分析も担当したり、機械学習を利用したりもします。私のいるチームでは、お客様のデータに関する課題をクラウドを使って解決しています。世界には大量のデータが溢れていますが、そのデータを活用して価値を得るためにはその大量のデータを正しく見られる環境がなければいけません。そんな時に、DSKの得意分野であるクラウドのパワーが役に立ちます。
データからお客様にとって有益なインサイトをご提供できたときにやりがいを感じます。私たちが整理したデータによって、今まで見えなかった情報が見えるようになると、お客様から驚きの声が上がるのですが、その瞬間が楽しいです。また、データ系は業界の中でも盛り上がっている分野なので、AIや機械学習といった最新技術に触れられることも楽しく、刺激があります。
1つ目は雰囲気の良さです。特に、役職が上の方との間に壁を感じないことが素晴らしいと思います。意見、相談など気軽に(もちろん、失礼のないようにですが)できる環境があり、不満や不安をかかえたまま仕事をしなくてよいことが魅力です。2つ目はチャレンジできる環境があることです。「簡単にできるけど、面白くないこと」よりも「難しいかもしれないけど、できたら面白いこと」にチャレンジしていく雰囲気があります。年次を問わず、若い人は若い人なりのアイデアを出し、活躍できることが魅力です。
とても良いです。チームメンバーはそれぞれ得意、不得意な分野がありますが、わからないところはお互い気軽に質問しあったり、助け合うことが当たり前になっています。また、資格取得や勉強会など、一緒に技術を高めあうような習慣もあります。テレワークになっても変わらず、チャットやテレビ通話で気軽にコミュニケーションをとれる環境が整っています。
ぜひ、じっくり考えて決めてください。特に、優柔不断でよく後悔する人ほど時間をかけてください。(私も超が付くほど優柔不断なので、、、)早く内定を得たからといってすぐ決めてしまうと、入社してから「あの会社に行っていたら・・・」「違う可能性もあったのでは・・・」そんな考えがずっと頭に残ります。会社説明会など、どんな会社にも入っていって話を聞かせてもらえるのは就活生の特権だと思います。自分の可能性を全部試すつもりで、ぜひ様々な業種を見に行ってみてください。その経験は就職後もきっと役に立ちます。皆さんが自分に合った会社を見つけていただければ幸いです。その中で、電算システムを選んでいただけたなら嬉しいです!