予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名福岡支店
一般企業や自治体など様々なお客様のインフラ基盤(主にサーバ)の設計、構築から運用、保守に至るまでインフラエンジニアとしての一通りの業務を行ってます。全体を通して、社内メンバーやお客様ともやり取りを行いながら、要件や要望をシステムに反映していく作業となるため、知識もですが、それ以上に、コミュニケーション力や考える力といった事も業務を行う上で大切だと感じます。
入社当初は、新卒ということもあり、案件の一つのシステムの担当の補佐から始まりましたが、業務を覚えていくにつれて、一つのシステムの担当、そして、今では案件のプロジェクトリーダも任されるようになりました。当然ながら、その分、業務量や責任は増えてはいきますが、任されていること自体の嬉しさや、一つの案件が完了した時の達成感も同じように大きく、この仕事のやりがいだと感じます。
私は大学が情報系だったこともあり、漠然とIT業界の企業に勤めたいという気持ちはありましたが、具体的な業務内容については実際に入社してみないと分からないという考えを持っていました。その中で、この会社を選んだ理由としては、情報系の人材サービスの企業ということで、様々な業務を扱っていたため、その中で自分にあった業種を見つけ、キャリアアップを計れると感じたからです。実際、入社後はインフラエンジニアとしての業務に就くことになり、私はありがたいことに自分に向いており、現在まで続けていますが、中にはインフラからシステム開発への業種の変更、運用から開発へのステップアップなど自分の目的に応じた変更をしている方もいらっしゃいます。
社会に出て気づいたこととして、自分の自由な時間は、学生時代と比べると思っている以上に確保することができません。就職活動も大事ですが、一方で、学生時代にしかできないこと、しておきたいことは、後顧の憂い無く、思う存分に取り組むようにしてください。結果として、学生時代に頑張ったことや経験というのは、就職後、社会人になった時、どこがで繋がる場面が必ずあると思います。