最終更新日:2025/4/7

(株)第一ビルディング【第一生命グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 損害保険
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

人思いの温かい会社

  • S.I
  • 2019年入社
  • 國學院大學
  • 法学部 法律学科
  • 名古屋支店
  • フロント担当業務の補助、経理関連の事務作業など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支店

  • 仕事内容フロント担当業務の補助、経理関連の事務作業など

会社の雰囲気

とても風通しの良い会社です。
入社して間もない私を常に気にかけてくださり、わからないことを何でもすぐに聞ける環境があります。また1つの質問に対し、根本の構造からきちんと教えていただけるので着実に理解を深めながら日々成長していると感じることができます。先輩方の丁寧な指導を受けることで自分自身も教えて頂いたことををきちんと習得し、期待に応えようという向上心にも繋がっています。
また支店内の雰囲気としても、仕事は真剣に取り組みながら、しっかり息抜きをするといったようにONとOFFの切り替えがはっきりしています。
第一ビルディングは社員を育てようという温かい雰囲気の中でも、真面目に仕事に対して向き合う姿勢を教えていただける会社だと思います。


この会社に決めた理由

学生時代、不動産登記について学びその知識をいかせる業界に進みたいという考えから不動産業界を中心に就職活動を行いました。
ディベロッパーや仲介などの業種を中心に就職活動を行っていくなかで、初めてプロパティマネジメントという業界を知りました。
プロパティマネジメントという仕事は建物のオーナーをはじめ、テナント、実際に建物の管理を担当する保守会社、改修や保全など工事を担当する建設会社など関わる人や会社は多岐に渡ります。
そういった、建物に関わる沢山の人との出会いがあり、長期間に渡りお客様と付き合っていける仕事に興味を持ちました。
その中でも当社に決めた理由は社員のみなさんの人柄や雰囲気です。
説明会や面接などを通して、私自身のことをより知ろうとしてくださる姿勢や、入社までに学生が会社に対して抱いている印象と実際のギャップを少しでも解消しようと真摯に丁寧に対応してくれるところに魅力を持ちました。ここでなら素晴らしい先輩方の背中を追いながら自分らしく働けると思い入社を決めました。


学生へのメッセージ

就職活動で大切だと思うことはより幅広い業界や業種を見ることだと思います。
社会には自分が思っている何百倍もの業種や企業があります。様々な企業を知ることができるこの機会を逃さずに、説明会などに積極的に参加してみてください。実際に企業で働く人たちと接することで、徐々に自分の興味のあること、やりたいことが見つかっていくと思います。
また、就職活動をするにあたって私が意識していたことは「自然体の自分で」ということです。
どんなに違った自分を演じても面接官の目にはきちんと伝わってしまいます。一方で緊張してなかなか自分を出し切れないこともあると思いますが、とにかく一生懸命伝える姿勢を見せることが大切だと思います。
必ず、ありのままの自分を必要としてくれる企業に出会えるはずです。体調管理に気をつけて頑張ってください。


  1. トップ
  2. (株)第一ビルディング【第一生命グループ】の先輩情報