予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社なの花東日本
仕事内容調剤、監査、服薬指導、施設在宅
私がなの花薬局に就職を決めた理由は2つあります。1つ目はなの花薬局には広域勤務という勤務区分があり、広域勤務を選択すると手厚いサポートを受けながら働くことができることです。私は学生時代に一人暮らしをしていたこともあり、社会人になってからも一人暮らしをしたいと考えていました。なので、借り上げ社宅を会社が用意するだけではなく、引っ越し費用の負担、帰省旅費の補助支給までしてもらえる点が魅力的でした。2つ目は充実した研修プログラムが用意されていることです。就職先を悩んでいた際に、なの花薬局で働いている先輩と話す機会がありました。そこで先輩が、「なの花薬局の研修プログラムをしっかりこなせば3年で一人前の薬剤師になることができる研修プログラムになっている」とおっしゃっていました。たった3年で一人前の薬剤師になれるようフォローしてくれる研修プログラムにとても惹かれました。上記2点が私がなの花薬局に就職を決めた理由です。
服薬指導の際に患者さまから「おかげさまで良くなってきました」などのお言葉をいただくと、患者さまの力になれていると実感することができます。また、最初はあまり話をしてくれなかった患者さまが服薬指導を重ねていくうちに自分の存在を認識してくださるようになり、だんだん自分の症状や体調について詳しく話していただけるようになった時はとても嬉しかったです。そして最近では、グループホーム1施設の担当をするなど、任せていただく仕事が増えていくことにとてもやりがいを感じています。
仕事上では、まだ2年目ということもあり、かかりつけ薬剤師の要件を満たしていないが、要件を満たしたら患者さまから指名を受けてかかりつけ薬剤師を担当したいと思っています。また、服薬指導をする際に薬以外のこともお話しして頂けるような信頼される薬剤師になりたいと思っています。プライベートでは、趣味がプロ野球観戦なのですが、12球団の本拠地すべてで現地観戦をしたいです。関東に本拠地がある5球団の球場は行ったことがありますが、遠征はまだ1回しか行ったことがありません。有休が取りやすい環境なので、有給や夏休みなどを活用して残りの6球団の球場へも旅行も兼ねて行きたいと思っています。
早番の日は9時から、遅番の日は10時からの勤務になります。午前中は外来業務(調剤、監査、投薬)を中心に行います。13時~15時は比較的来局される患者さまが少ないので、ここで1時間のお昼休憩を取ります。残りの1時間は門前の病院が皮膚科なので、軟膏の予製を作ったり、施設在宅のお薬の準備{調剤(主に一包化)、監査}を行っています。15時~18時は午前と同様に外来業務を行います。18時からは締め作業(分包機の掃除や向精神薬などの指定薬剤のカウント)やお昼に終わらなかった施設在宅のお薬の準備を行っています。
仕事を始めたばかりの頃は、投薬の際に話が途切れないようにするために、確認する必要のない質問をしてしまうことがありました。しかし、確認する必要のない質問をすると、患者さまに無駄な時間をとらせてしまうことや場合によっては患者さまへ不快な気持ちを感じさせてしまう可能性があることに気づきました。現在は投薬へ行く前に、確認したいことやお伝えしたいことを頭の中で整理してから服薬指導を行うようにしています。また、普段の業務の中でわからないことがあった際に、現在配属されている店舗にベテラン薬剤師が多いこともあり、すぐに質問をしたくなってしまいます。しかし、これから常に質問できる環境が整っているとは限らないので、まずは自分で考えることや調べることを実践し、それでもわからないことがあった時に質問をするように心がけています。