最終更新日:2025/4/26

(株)あじかん【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 事務・管理系

品質管理の舞台で多様な業務にチャレンジ!

  • 足立 遥香
  • 2015年入社
  • 31歳
  • 香川大学
  • 農学部 応用生物科学科
  • つくば工場 品質管理課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名つくば工場 品質管理課

  • 勤務地茨城県

現在の仕事内容

つくば工場で品質管理を担当しています。品質管理の業務内容は、原材料の選定や供給先の管理、製造工程の監視や細菌検査、クレーム対応、従業員教育、工場の衛生管理等、多岐に及びます。私はその中でもクレーム予防活動や従業員教育、衛生管理や工場見学・監査対応を主に行っています。


今の仕事のやりがい

品質管理の仕事を行う中で多様な業務に携わることができます。専門知識(微生物、食品表示、規格監査内容等)の幅も広げることができますし、さまざまな課題に対して解決する能力をつけることができます。またあじかんの商品は業務用がほとんどなので、自社製品が一般消費者の手に届く所は見えにくいのですが、工場見学などを通じ、自社製品に対してお褒めの言葉をいただくと、安心安全な製品提供に貢献できているんだなとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

大学で農学部に所属していた為、生物や農学の知識を活かせたらと思い食品メーカーをメインに就職活動をしていました。面接が苦手だったこともあって就職活動は難航しましたが、そんなときにあじかんと出会いました。当時採用担当だった人事部の方々がとても気さくで、和やかな雰囲気で面接できたこと、そのような社風を感じたことが決め手になったと思います。


あじかんの自慢ポイント

品質管理という仕事柄、衛生教育やルール変更指導等を行うため製造部門から嫌われそうなポジションですが、あじかんには真面目な人が多く、改善に向けて一緒に考えることできるのがいい所だと感じます。また若い世代が活躍している印象も強いです。


学生のみなさんへのメッセージ

社会人になると、新たな世界が広がり、学生時代とは違った楽しみや挑戦が待っています!
大変なことも多いと思いますが就職活動頑張ってください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)あじかん【東証スタンダード市場上場】の先輩情報