予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
事業体が抱えている課題を解決するために、システムの提案・構築・運用・保守を行う仕事です。お客様は自治体、医療機関、民間企業、メーカーなど多岐にわたるため、システムエンジニアという一つの職種からさまざまな世界を見ることができ、幅広い領域でのスキルアップが可能です。開発においては「プログラムに何をさせるのか」という目的と、「それを実現するにはどんなコードを書くのか」という仕様策定が重要になります。そのためにはお客様、その窓口となる営業、システムエンジニアが情報を密に共有することが大切です。そしてプログラムの先には、必ずシステムを利用するお客様がいるということを忘れてはいけません。使い勝手はもちろん、業務上どのように使用されるかを想定しながら「こんな動作があると便利だな」「ここは間違いやすそう」など、実際に使う人の立場になって考えます。完成し納品した後にお客様から「助かった」という喜びの声を聞くことが、何よりモチベーションとなる仕事です。
エスイーシーの顔として、ソリューション提案やサポートをする仕事です。お客様とシステムエンジニアとコミュニケーションを取り、調整役として最適なソリューションを提供します。一口に「ITで困りごとを解決する」といっても、実際にお客様は「何に困っているか」を明確に把握されていないことも少なくありません。それを一つひとつ解きほぐし「どんなシステムがあれば解決できるのか」という仕様を整理することや、長年にわたり築き上げてきたお客様からの信頼を維持する「関係構築」も営業の大切な仕事。そのため、お客様のニーズを正確に汲み取るヒアリング力や、システムエンジニアにニーズをもれなく伝える情報共有力、人としての誠実さが必要な仕事です。システムに関する知識やビジネススキルはもちろんのこと、人間力を高めながら成長することが可能です。
バックヤード部門にて、会社や社員の各種サポートを行います。・労務人事全般、給与計算、社会保険手続き、社内イベント企画・運営、安全衛生管理、ビル管理、会議資料等各種資料作成等の総務人事業務・伝票入力、入金管理、支払処理、請求書、領収書、契約書等の文書管理、税務対応等の経理業務・社内インフラ、基幹システム、セキュリティシステム等の運用管理、DX推進等の社内情報システム管理業務・注文書、請求書、契約書等の作成や発送、物品の注文、検収、事務処理補助、各種データの入力作業等の営業サポート業務正確な知識、情報、コミュニケーションを用い、組織の潤滑油として最適な調整を行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接は応募者1名と面接官3名で実施いたします。
2026年3月卒業見込の方および卒業後3~5年程度以内の方。
全学部全学科から採用をしております。研修制度やフォロー体制を整えておりますので文系や未経験の方でもご安心ください。
既卒者の採用実績および就業経験のある既卒者の採用実績有り。
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)222,700円
206,700円
16,000円
大学卒
(月給)220,000円
204,000円
高専卒
(月給)209,000円
193,000円
短大/専門卒
(月給)200,000円
184,000円
諸手当には全員一律支給の住宅手当13,000円および精勤手当3,000円を含む。東京勤務については別途地域調整手当36,000円が支給されます。既卒者についても最終学歴に準じて支給いたします。諸手当(一律)/月:13,000円の住宅手当について住宅形態に関わらず全員に支給いたします。
試用期間3か月(その間の給与・待遇に変動はありません)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・企業年金基金・再雇用制度(定年60歳・65歳まで)・退職金制度(勤続1年以上)・財形貯蓄制度・会社加入(個人負担無し)の保険(死亡・高度障害・傷害・がん保険(30歳以上))・冠婚葬祭制度・お見舞い金制度・旅行宿泊費補助(家族分含む)・契約施設・旅行代理店利用時の補助・ゴルフ場利用補助・体育施設利用補助・ボウリング場利用補助・フィットネスクラブの利用補助・東京のテーマパーク利用補助・野球/サッカー/バスケットボール観戦助成・ミュージカル観覧助成・健康センター・日帰り温泉利用助成・健康診断費用補助・家庭用常備薬の購入助成・健康飲料の購入助成・健康器具の購入助成・ベビー用品の購入助成・インフルエンザ予防接種費用補助・社内マッサージルーム(函館)・資格取得報奨金制度
函館市、札幌市、東京都のいずれかに配属となります。※静岡にも拠点がありますが、新卒入社時の配属はありません。
休憩時間は12:00~13:00です。