最終更新日:2025/5/7

(株)エスイーシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • IT系

実業務はプログラミングだけではない!

  • S.W
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 函館大学
  • 企業経営学部
  • 情報処理事業本部 公共ソリューション事業部 第一グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名情報処理事業本部 公共ソリューション事業部 第一グループ

エスイーシーに入社した理由(エスイーシーのおススメポイントは!?)

地元函館で働ける座り仕事の中で給与や福利厚生などの待遇がよいと感じたからです。


現在の仕事内容を教えてください。

主に公共系基盤システムの開発・保守作業を行っており、中でも私は個人住民税を担当しています。
普段もらっている給料とも深くかかわりのある業務なので社会の役に立っているのだという実感があります。
また、業種の特性上、プログラムの知識だけでなく関連法の知識も必要になります。
入社前には意識していなかったため多少のギャップは感じましたが、頼りになベテランの方々が必ずサポートしてくださるため安心して仕事ができています。


これからの目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

会社の信念でもある地域貢献をすることが夢です。
個人として力を付ける⇒新たな仕事を獲得する⇒雇用を増やす⇒地域の税収及び人口を増やす
上記のようなサイクルを生み出し、最終的には大好きなポケモンセンターを函館に誘致したいです。
現実的な目標はスキルアップと社内環境の改善です。
スキルアップを目指すにあたり英語の勉強をもっとしておけばよかったなと後悔しております。


函館で働いてみてどうですか?

良くも悪くも観光都市だなという感じです。
歴史的な建造物など観光地として一定の魅力はあるかと思いますが、長年暮らしている身としては何回も足を運ぶような所ではないため、特別ありがたいと感じることはなくなってきました・・・(笑)
社会人としてみるのであれば、インバウンド需要さえ正確にキャッチできれば大きなチャンスになりうる可能性を秘めた街だと感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスイーシーの先輩情報