予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報処理事業本部 産業ソリューション事業部 営業部
勤務地北海道
卒業学部からもわかる通り、学生時代は文系でしたが、趣味でPCやタブレット等、ITの分野に触れることが好きで、試しに受けてみたIT企業で内定を頂いたというのが入社のきっかけです。また、地元の北海道から離れることは考えていなかったので、転勤がほとんどないというのは大きな理由になったと思われます。
民間の企業や法人向けにPCやプリンター、その他オフィスで利用するものすべての物販をおこなったり、会社で利用する業務に必須となる、「基幹システム」と呼ばれるシステムを当事業部にて開発し、それを営業・販売する仕事をおこなっております。システムの営業の際には、受注した後の開発中もシステムに対する要望をヒアリングしたり、お客様との信頼関係を深め、システム稼働時にお互いが納得いくものを提供することを心がけます。また、システム稼働後や、機器納品後にトラブルや故障などが発生した際に、なるべく早くお客様のもとへ向かい、お客様の業務を止めぬように迅速に解決するというのも自分の仕事の一つです。
私が勤務している札幌オフィスは、産業ソリューション事業部としては人数が少なく、売り上げも函館に比べると大幅に劣っております。札幌オフィスに勤務している以上、もっと札幌オフィスの規模を拡大し、函館と対等かそれ以上の売り上げを目指して仕事をおこなっております。
私は二年ほど函館で勤務し、札幌へ転勤しました。もともと函館という地に親族のゆかりがあり、初めての場所という感じはありませんでした。そのおかげか、函館に慣れるのは早かったと思います。札幌に比べて人は少なく、高いビルもあまり無いので景色も良いため、心が落ち着く場所だと思います。営業という職種上、お客様と話す機会が多いのですが、函館のお客様はとても温かく、新人で何もわからない状態だった自分に明るく、優しくご対応していただいた事を今でも感謝しております。お客様に限らず会社の先輩や上司も優しく接してくださり、入社前に感じていた不安はいつの間にか忘れていました。現在は札幌で勤務しておりますが、函館で働いた二年弱は、自分の人生を語る際には欠かすことのできない時間になったと思います。
私は現在札幌で勤務しております。地元が札幌という事もあり、入社当初より、いずれは札幌で働きたいという思いがありました。やはり地元で働き、いつでも友人や家族に会えるというのは精神的な落ち着きが感じられ、心に余裕ができると感じています。私はプライベートが充実していないと仕事も充実しないと考えていますので、地元に戻って来れたというのは仕事へのモチベーションアップにも繋がりました。SECは函館、札幌、東京での勤務が可能です。もちろん本社である函館でずっと働きたいと思う方もいらっしゃるとは思いますが、いずれは札幌や東京の地元に帰りたいと考えてる方はSECを一つの選択肢に加えてみるのがいいと思います。個人的には札幌で一緒に働く人を増やして、事業の拡大を目指していきたいと考えております。是非、産業ソリューション事業部札幌で一緒に働きませんか?