最終更新日:2025/5/7

(株)エスイーシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • IT系

エスイーシーに長く勤めて

  • M.T
  • 1997年入社
  • 51歳
  • 山形大学
  • 工学部 電子情報工学科
  • 情報処理事業本部 公共ソリューション事業部 システム開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名情報処理事業本部 公共ソリューション事業部 システム開発部

  • 勤務地北海道

エスイーシーに入社した理由(エスイーシーのおススメポイントは!?)

北海道から大学進学で山形大学へ。
就職は「北海道内のIT関係の会社に勤めたい!」と考えて、大学の求人情報をひたすら確認し、その時何社か見つけたうちの1社に当社がありました。
最初は漠然と「IT関係」と考えていましたが、その何社かの情報を集めていると、当社は北海道ではトップクラスの企業、情報通信分野・情報処理分野と仕事内容も多岐にわたるので、「自分に合う仕事」、「自分が興味がある仕事」に出会う事が出来るのでないかと興味を持ち当社に入社を決めました。


現在の仕事内容を教えてください。

主に管理業務を行っています。
以前は自治体システムのパッケージシステムの開発、導入、保守作業を行っており、ひとりでは出来ない仕事なので上司、同僚、部下と力を合わせて開発作業をしていました。
長年勤めてポジションも変わって現在の管理業務なり、事業部員の勤怠管理、情報セキュリティの事業部員の講師、事業部の仕事の割り振り、事業部員の配属調整など事業部員にキャリア育成に関わるような仕事をしています。


これからの目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

仕事はこれから事業部の方向性が大きく変わっていく変革期であり、時代の波に乗り遅れないように事業部員の一人一人のキャリアを考えながら事業を進めていきたいと考えます。
また、そんな変革期の中でも「仕事は仕事、遊びは遊び」となるように、自分自身も含めてワークライフバランスを考えた働き方に事業部員が全員なるようにしていければと考えます。


函館で働いてみてどうですか?

今は働き方も変わってきているので、働く場所として函館にはこだわりはないです。
また、転勤で神奈川県に住んでいたこともあり、そこに比べるとアミューズメント施設は少ないと思います。
ただし、函館は海や山などの自然が近くあり、いろいろな施設が短時間で移動でき、登山、海水浴、マラソンなど色々な趣味を持つ方でも楽しく過ごしていけるような魅力がある町だと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスイーシーの先輩情報