最終更新日:2025/4/24

CSSクレセント(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
CSSクレセントのこれからを担う若手社員たち!年次を超えて仲の良い風通しの良さが弊社の売りです!
PHOTO
文系出身の社員も多い。未経験からITエンジニアを目指しませんか!?

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【文理不問】ITエンジニア
お客様が抱える課題を見つけ、
解決する仕組み=システムを考え、作ること。
顧客と共に成長していくお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア(SE)

「新しい分野へ進出したい!」
「もっと業務を効率化したい!」などなど、
お客様のさまざまなご要望にお応えします。

本当に必要なもの(本当の課題、ニーズ)は何か見極める力も必要です。
そして、お客様の「こうなりたい」という想いを、ITを駆使して形にしていきます。
わたしたちと一緒に、新しいアイデアをこれからの社会に提供してみませんか?

【仕事内容】
企業向けコンピュータシステムの企画・提案から、
システム開発(要件定義、設計、製造、テスト)、
運用支援・保守作業まで、一貫したサービスを提供します。

■システムマイグレーション
システムやプログラム、データや帳票を変換し、新しい環境へ移行します

■システム開発
要件定義、基本設計、詳細設計、製造(プログラミング)、テスト(単体/結合/システム)
一貫した体制でソリューションを提供し、
お客様のご要望に適したシステムの企画・提案も行っています。

■運用支援、保守
システム開発が終了した後も、お客様をサポートし続けます。
システムの安定稼働がお客様にとって最重要課題です。
障害が起きた時も素早くサポートできるような体制があると、お客様も安心ですよね。

■インフラ構築、設計
IT業界に欠かせないインフラ系のお仕事にも力を入れており、
ITエンジニアとしての活躍の場を広げています

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

▼説明会について▼
弊社でSEとして働く社員との座談会がございます。

▼1次面接について▼
1次面接は、本社にて対面での面接か、オンライン面接お選びください。

▼オンライン面接の場合▼
WEBミーティングツールはZoomを使用しています。

---------------------------------

また、弊社を良く知っていただくため、入社後のミスマッチを無くすために、
社員座談会、社内見学会、人事面談など、
選考には含まれない採用イベントを多数企画しています。
ぜひ、ご活用いただき、
仕事内容や弊社の風土への理解を深めていただけたら嬉しいです。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
最短で、1次面接から1カ月ほどで内定が出ます。

平均すると、1次面接から1~2カ月で内定が出ますが、
スケジュールが合わず、面接のタイミングが遅れると、
2カ月ほどお時間がかかる場合もございます。

あらかじめご理解、ご了承のほどお願いいたします。
選考方法 適性検査受検(WEBテスト)

1次面接(学生1~2名:面接官2名)

最終面接(社長と個人面接)

※WEBミーティングツールはZoomを使用いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

文系理系問わず、広く募集しており、人物重視の選考を行っています。

提出書類 【エントリーシート(写真付き)】
面接で使用するため、適性検査に合格した方にご提出いただいております。
マイナビMy CareerBoxからご提出ください。

【成績証明書】
面接で使用するため、適性検査に合格した方にご提出いただいております。
マイナビMy CareerBoxからご提出ください。

【卒業見込証明書・健康診断書】
内定承諾後にご提出いただいております。
(選考では利用いたしません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

※募集対象は2026年3月卒業見込の方

※学歴や学部に関係なく、人物重視の選考をしております。

※IT業界に興味がある方で、
 当社の理念に共感してくれる方を募集しています。

※文系の社員たちも理系の社員たちも、ともに活躍しています。
 その姿を実際に見てほしい!
 ぜひ、社員に会いに会社説明会へいらしてください。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

<学歴不問、人物重視>
ITエンジニアは、コミュニケーションとチームワークが重要なお仕事です。
そのため、人物重視の選考をしています。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

文理問わず採用しています。人物重視の採用が弊社募集の特徴です。
転居を伴う転勤はございません。

まずは、会社説明会へ! 社員たちとの座談会も人気のコンテンツです。
現役ITエンジニア(SE)の社員と交流ができ、
SEのリアルな実態についても知ることが出来ます。

ぜひ、当社の会社説明会へお越しくださいませ!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒・専門卒(1.2年制)・高専卒

(月給)209,850円

175,850円

34,000円

専門卒(3年制)

(月給)218,450円

184,450円

34,000円

専門卒(4年制)

(月給)231,300円

197,300円

34,000円

大学院卒

(月給)241,200円

207,200円

34,000円

大学卒

(月給)231,300円

197,300円

34,000円

※支給月額には、住宅手当一律34,000円を含みます。
(住宅形態に関わらず全員に支給)

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜勤務手当
・通勤手当
※上記手当は、いずれも全額支給です。

【その他手当】
・家族手当
・役職手当
・資格取得時の合格お祝い金支給
昇給 年1回/4月
※会社業績と個人の評価結果に連動した比率で昇給
賞与 年2回/7月・12月
※会社業績と個人の評価結果に連動した比率で支給
※2023年度実績:月給の約4~4.5月分
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝祭日
有給休暇(初年度13日間)
特別休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
創立記念日
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

・財形貯蓄制度
・退職金制度
・再雇用制度
・慶弔見舞金制度

・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(健康診断および人間ドッグあり)

<クラブ活動>
・野球部

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

屋上が喫煙スペースとなています。
敷地内および屋内は全館禁煙です。

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

本社:東京都
※プロジェクトにより都内近郊のお客様先での業務あり

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩60分
    ※プロジェクトにより変更する場合がございます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
当社の求める人物像 皆さんが一緒に働きたい人物像も、是非お聞かせください!
どんな人と働きたいですか!?

弊社では以下のような方を募集しています。
どれか一つでも当てはまる方!ぜひお会いしたいです!
↓↓↓
●コミュニケーションが取れる方
…分からないことを分からないと言える素直さがある
…一人で抱え込まず、周りを巻き込む

●気が利く&よく気が付く方
…相手の立場になって考える
…物事を色々な角度から見る=視野が広い

●向上心のある方
…何事も一所懸命に取り組む
…失敗を恐れず発言し行動する
…自ら考え、積極的に動く=受け身ではない

●協力的な方
…お互いに助け合い、協力し合うのがITエンジニアの仕事です
…一人は皆のため、皆は一人のために

●IT業界に興味がある方、ITを面白がれる方
…これなくして、私たちの会社では働けないですよね!

問合せ先

問合せ先 CSSクレセント株式会社
管理本部 企画部
採用担当 / 吉田

〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町14-7 TB小伝馬町ビル6F
TEL 03-3662-2308
Mail saiyou@css-crescent.co.jp
URL https://www.css-crescent.co.jp/
E-MAIL saiyou@css-crescent.co.jp
交通機関 東京メトロ日比谷線・小伝馬町駅(徒歩3分)
JR総武快速線・馬喰町駅(徒歩3分)
都営新宿線・馬喰横山駅(徒歩3分)
都営浅草線・東日本橋駅(徒歩6分)

画像からAIがピックアップ

CSSクレセント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンCSSクレセント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

CSSクレセント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
CSSクレセント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ