予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業推進部
仕事内容WEB系システムの設計・開発(約5年間)→営業(現職)
『クレジットカード会社様向けWEB申込システム保守開発』みなさんもクレジットカードを作る時、ネットで申込みをしたり、または申込書に直接書いて申込みしたりしたことがあるのではないでしょうか。私が携わっていたプロジェクトは、その「ネットで申込みをするためのシステム」の開発になります。私はこのプロジェクトに設計段階から参画し、開発、テスト、リリース、そして保守まで担当していました。保守フェーズでは、その名の通り保守作業(障害対応、問合せ対応・・etc)もあるのですが、私のメインの担当はカード会社様からの新たな要望(「こんな特性のあるカード新しく世に出すから申込の画面もそれ用にカスタムしてほしい」・・etc)をヒアリングし、システムをパワーアップしていくところの担当をしていました。
『ズバリ、チームプレイ!』システム開発のお仕事って黙々と一人でってイメージが強いかもしれませんが、実はチームプレイがとても重要なのです。例えば、私が参画していたプロジェクトは仕様が難しいことが多く設計時にはチーム内で仕様勉強会を開いたり、また開発時にて難易度の高いロジックを組む場合、煮詰まったりするのですがそういった時はチーム内の凄腕エンジニアさんにアドバイスをもらったり、自分のスケジュールが早く終われば、遅れてる人のフォローに入ったり、逆もまたしかり…というようにチームプレイがとても重要です。チームで協力しあってゴールに進んでいく。いやぁ~良いですね!みんなで遅くまで残り、やっと終わってみんなでコンビニの前で飲んだビール。最高でした。
『キッカケは教育制度の充実!』私は大学も文系でプログラミングは全くの未経験でしたが研修1~2ヶ月でJavaの資格やDBの資格を取れるというところに魅力を感じました。後は社風ですね。面接の際、突然ひょっこり顔だして乱入してくる社長がいたり。風通しが良い会社というところも決め手になりました。
就職活動は、様々な会社、様々な人達との出会いです。今までとは違うレイヤーの人達と会話する機会が多くなります。そういった人達と会話をしていく中で自分だけでは気付けなかった新しい考え方などもでてくると思います。そんな発見を楽しみましょう!