最終更新日:2025/4/11

日本貨物航空(株)

  • 正社員

業種

  • 空輸
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

All is well.

  • M.S
  • 2021
  • 27歳
  • 同志社女子大学
  • 学芸学部国際教養学科
  • マーケティング部マーケティングチーム
  • マーケティング活動

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名マーケティング部マーケティングチーム

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容マーケティング活動

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:40~

9時の始業に向けて8:40頃に出社。
フリーアドレスなので、デスクの準備と、簡単にメールの確認を行います。

9:00~

始業と同時に開始する、部門内での定例会に参加します。定例会の主な目的は、機材状況やマーケット状況の部門内での共有です。

9:30~

午前中は集中できる時間なので、方針を検討したり、データ分析等の業務を中心に行います。
場合によっては先輩や上司に、担当業務の進捗状況の共有・相談の打合せが入る場合もあります。

12:00~

ランチタイムは、オフィスの休憩スペースで同期や先輩方とお弁当を食べます。

13:00~

午後は、担当するアジア地域の地域統括チームや、各支店との打ち合わせを行います。

17:45~

退社

現在の仕事内容

今はアジア・オセアニア地域担当として、マーケティング活動、予算・販売方針の検討策定、実績レビュー等が主な業務です。
具体的にはアジアの各就航地(日本、香港、上海、シンガポール、バンコク)の営業チームや地域統括チームと週次会議を通して実績レビューを行ったり、販売方針の検討策定を行っています。マーケティング活動は、データ分析や、各支店に出張しお客様の声を直接伺うことで、新規就航地の検討や、翌年以降の販売方針を検討しています。


今の仕事のやりがい

お客様が喜んでくださったときです。
当社はお客様のニーズに応じてチャーター便も運航しています。営業が獲得したチャーター便を成功させるべく社内調整をし、運航当日の完了連絡が来る時と、後日お客様にお会いした時の笑顔は、いつも励みになっています。


この会社に決めた理由

貨物専用機の存在も知らなかったので、当初どのような会社かわからなかったですが、面接等を通して働く先輩方の様子や雰囲気、規模が大きすぎないところ、ジャンボジェットを運航する日本で唯一の航空会社ということに惹かれたことと、なによりもご縁があったことが理由です。


当面の目標

これまで先輩方にしていただいたサポート以上に、後輩や周りの方々のサポートができるようになること。


  1. トップ
  2. 日本貨物航空(株)の先輩情報