最終更新日:2025/5/2

アドバンテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 薬品
  • 化粧品
  • 食品
  • 化学

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

人の健康に貢献するという夢を実現させてくれた

  • S.S
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 日本大学大学院
  • 理工学研究科・物質応用化学専攻 卒
  • 品質保証部 品質管理課
  • 再生医療用細胞の製造に携わる会社での品質管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名品質保証部 品質管理課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容再生医療用細胞の製造に携わる会社での品質管理業務

現在の仕事内容

現在は再生医療用細胞の製造に携わる会社で品質管理業務をしています。主な業務は、最終製品となる再生医療用細胞の細胞数や生存率を機器で測定し、出荷基準を満たしているかの確認を行う試験、製品の一部を培養して菌やカビなどの微生物が混入していないかを確認し、患者さんへ投与する前に製品の無菌性を保証する試験、フローサイトメトリーを用いて製品中の細胞を分析する試験など、試験を行い製品の安全性・有効性を保証するためのデータを収集して、記録に残すことが私の仕事です。


今の仕事のやりがい

私は品質管理業務をしていますが、品質管理を行う目的は製品の品質・安全性を確保することであり、私の仕事は製品による副作用を未然に防ぎ、患者さんの命を守ることに繋がる重要な仕事だと思っています。なので、一つひとつの品質試験を手順に従って完遂させることが私にとっての仕事のやりがい、誇りです。私が品質試験を実施した製品で症状が回復された患者さんから会社宛てに感謝の手紙が送られてきたときはとても胸が熱くなったと同時に、この仕事をしていて良かったなと感じました。


この会社に決めた理由

私は化学専攻だったので化学を活かして人の健康に貢献できる仕事に就職したいと思い、製薬企業を中心に就職活動をしていました。しかし、なかなか内定をいただくことができず、それでも私は研究・実験をする仕事をあきらめたくないと思っていた時にアドバンテックを見つけました。アドバンテックは医薬・化学分野の配属先が多く、今までに学んできた分野や研究を活かしながら働けそうだなと感じ、興味を持ちました。他にも理系人材サービス会社の選考も複数受けていましたが、転籍をサポートしてくれるのはアドバンテックだけでした。将来のキャリアプランを考えたときに、複数の就業先を経験してキャリアを積み重ねて転籍を目指せることに魅力を感じて、私はアドバンテックに決めました。私はこの会社に入社して、試験を行いながら人の健康に貢献するという当時の夢を実現させることができました。


当面の目標

アドバンテック社員として複数の会社での配属を経験して、私なりに実験の手技を磨くことや研究を進めていく上で必要な知識を深めることを目指しています。


将来の夢

将来的には就業先の会社から実績を認められるよう転籍を目指します。そして実験や研究を続けつつ、自分が今まで学んだ知識や経験を教えられるような若手社員の育成ができる人材になりたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. アドバンテック(株)の先輩情報