最終更新日:2025/5/23

(株)グラフィック

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 通販・ネット販売
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内

印刷のプロフェッショナルを目指して

  • I・K
  • 2016年入社
  • 大阪工業大学
  • オフセットオペレーター(プリント課)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名オフセットオペレーター(プリント課)

現在の仕事内容

私は現在、社内で一番大きな印刷機を用いて商品であるチラシやポスターなどの印刷を担当しています。使用する用紙も大きく、身近なもので例えると畳1枚分くらいの大きさの用紙を何千・何万枚と印刷します。この仕事ではいかに高品質でスピーディーに商品を印刷できるかが重要で、印刷についての知識はもちろん、機械についても幅広い知識が必要になってきます。生産力の高い機械なだけに、会社の売上に大きく関わってくるので一瞬も気が抜けないですが、その分会社を背負っているという責任感ややりがいも大きいです。


今の仕事のやりがい

私が現在担当している印刷機では一台あたりがとても高価で日々のメンテナンスが欠かせず、常に緊張感のある中で働いています。また、印刷工程というのは、お客様が商品を手に取った時に最初に目にする部分であり、商品の「顔」であると言えます。このように非常に責任感のある仕事ですが、若いうちからこのような役割を頂けるのでやりがいはとてもあると思います。街中で自分の手掛けた商品を目にした時の達成感も大いに感じられます。


この会社に決めた理由

学生時代は機械についての知識や技術を学んでおり、この会社は就職活動中にたまたま知りました。しかし、説明会に行くと社員の方々の人の良さや会社の挑戦していくスタイル、最新の設備がある点などに興味を持ち、この会社で印刷のプロフェッショナルを目指したいという気持ちになり、入社を決意しました。


当面の目標

現在は大型印刷機のオペレーターとして印刷業務を担当していますが、まだまだ完璧とは言い難く、品質面においても向上できる点が多々あり、お客様の満足のために日々努力をしています。また、職場内の雰囲気をさらに良くするためにもコミュニケーションは積極的に取るように心掛けています。そして、技術面や人間性においてトータルでこの部署にはなくてはならない人材へと成長していきたいです。


会社・部署内の雰囲気

この会社は若手の社員が多く、どの部署も活気があると思います。年齢が近いのでコミュニケーションも取りやすく、入社してすぐに現場の雰囲気に慣れることができました。私の部署の先輩社員は皆さん優しく面倒見が良いので、分からないことなども気軽に聞くことができ、プライベートでは飲みに誘ってもらったり遊びに行ったりしているので毎日が充実しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)グラフィックの先輩情報