最終更新日:2025/5/26

東京海上日動ベターライフサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 教育
  • 損害保険
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

楽しくなければ介護じゃない!

  • M.T
  • 2011年入社
  • 大妻女子大学
  • 人間関係学部 人間福祉学科
  • 在宅介護事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名在宅介護事業部

私の仕事&この仕事のここが好き!うれしかったエピソード

【私の現在の仕事】
現在、ご入居者の生活全般のお手伝いをさせて頂いているほか
リーダーとして、新卒や中途の社員の教育育成、シフトの管理をしています。
また、働いている社員が働きやすい環境で働けるように、
ご入居している方々住みやすいように、
リーダーとして中心となり、日々、創意工夫を凝らしています。

【この仕事のここが好き!うれしかったエピソード】
毎日、家族のようにご一緒に過ごしてきたご入居者を最期、看取るということは、
たくさんの思い入れがあり、つらいですが、ヒルデモアを最期の場所として選んでくださった
こと、ご入居者やご家族から「ヒルデモアで過ごせて本当に良かった」、
「スタッフの皆さんに良くして頂いて、こんなに楽しそうに過ごしていた父(母)を
初めて見ました。幸せだったと思います。」等と言ってくださることが嬉しいです。


私が東京海上日動ベターライフサービスに決めた理由

私は、就職活動をする上で、企業選びの軸を以下の三本決めていました。
 ・人の役に立てる仕事
 ・自分が笑顔でいることで、他者も笑顔に出来る仕事
 ・人の人生に携われる仕事
その中で、会社説明会に行き、いきいきと楽しそうに働いている社員の方々が
“楽しくなければ介護ではない”と言っていた言葉に惹かれ、
私もここで働きたいと思ったことが自社に決めた理由です。

また、コンタクトパーソン制度によって、
よりご入居者一人ひとりの人生に寄り添えると思ったからです。


学生のみなさんへメッセージ

介護の現場で働くことは、不安も多くあると思いますが、
3か月間の研修があり、社会人としてのマナーや、
介護を一から学ぶことが出来る環境が整っていますので、
福祉系学部以外の方でも活躍できる環境だと思います。
少しでも、やりたい、やってみたいという気持ちがあれば、一緒に働きましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京海上日動ベターライフサービス(株)の先輩情報