最終更新日:2025/2/12

(株)南日本情報処理センター(MIC)【NECグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
鹿児島県

募集コース

コース名
総合職
総合職(1.システムエンジニア、2.プラットフォームエンジニア、3.セキュリティエンジニア、4.カスタマーエンジニア、5.プログラマー、6.データサイエンティスト、7.ICT ソリューション営業、8.マネジメントスタッフ)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 1.システムエンジニア

お客様の課題・要求に対する正しい理解に元に、コンピュータシステムの設計を行う技術者です。
併せてお客様の要求分析(業務分析)・要件定義・テスト・保守サポート・プロジェクト進捗管理等のマネジメント業務を行います。
また、経験豊富なシステムエンジニアは業務分析やシステム分析に基づきビジネスコンサルタント、ICTコンサルタントを行います。

配属職種2 2.プラットフォームエンジニア

ICTを活用したサービスを提供・利用するためのサーバ・ネットワーク・ソフトウェア等における設計・運用管理の計画立案と実行管理、並びに評価、設計、構築及び保守サポートを行う技術者です。

配属職種3 3.セキュリティエンジニア

情報セキュリティに配慮したシステム設計や構築、システム運用、サーバー攻撃を未然に防ぐための調査や改善などを行う技術者です。また、情報セキュリティの観点から、管理や意思決定の支援やコンサルティングを行います。

配属職種4 4.カスタマーエンジニア

お客様が使用しているコンピュータシステムや自社データセンター設備が正常に働くようサポートする技術者です。
サーバーやネットワーク等の機器の設置やソフトウェアのインストール、システム点検の他、トラブル発生時は原因を追究し速やかに復旧を行います。

配属職種5 5.プログラマー

システム仕様書をもとにシステムが作動するようコンピュータに処理を行わせるため、様々なプログラミング言語を用いてプログラム仕様の設計からコーディング(仕様書通りにプログラミング言語に置き換える事)、テストを経て、品質の高いプログラム作成を行う技術者です。

配属職種6 6.データサイエンティスト

大量のデータ、すなわちビッグデータからビジネスに活用できる情報を抽出する技術者です。
様々な意思決定の局面において、統計解析などのデータに基づいて合理的な判断を行えるように意思決定者のサポートを行います。

配属職種7 7.ICTソリューションセールス営業

お客様が抱えるニーズ・課題を見極め、システムエンジニアや開発者と一体になり最適な解決策を提案します。また、お客様と共に新しいビジネスを創り上げる共創を進め、大きな価値を生み出していきます。
経験豊富なICTソリューションセールスはコンサルティングを通してお客様の経営課題の実現を支援します。

配属職種8 8.マネジメントスタッフ

経営企画、マーケティング、経理、財務、総務、人事・労務、マネジメントシステム、ビジネス法務等の専門知識を元に経営支援を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 会社説明会
(説明会に参加しなくとも選考エントリ可能です。)

IT版適性検査(WEB)
筆記試験(会社にてご受験いただきます)

エントリーシート提出
SPI受験(WEB)
一次面接(面接官2名との個人面接)

最終面接(面接官4名程度との個人面接)

内々定

※昨年実績
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.エントリーシート(当社ホームページより)
2.個人情報の取扱いに関する同意書(当社ホームページより)
3.推薦書(可能な方のみで可)
4.卒業(見込)証明書
5.成績証明書
6.健康診断書(学校が発行する3 カ月以内のもので可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
専門卒については、2年制・3年制・4年制の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)225,020円

208,300円

16,720円

大卒・専門(4年制)卒

(月給)216,920円

200,200円

16,720円

専門(3年制)卒

(月給)208,820円

192,100円

16,720円

短大・専門(2年制)・高専卒

(月給)202,820円

186,100円

16,720円

高卒

(月給)193,320円

176,600円

16,720円

※既卒者は、最終学歴に準ずる
技術習得手当 一律10,000円
通勤手当  6,720円~
※距離に応じて全員に支給(通勤手段不問) 

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・家族手当
・地域手当(県外及び奄美支社勤務時)
・単身赴任手当 等
昇給 年1回
 備考:4月、5.19%(2024年実績)
賞与 年2回
 6月、12月/更に会社の業績次第で別途、期末賞与支給があります
 ※現在、10年連続で期末賞与が支給されております!!
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
 有給休暇:10日~20日
 ※入社後6カ月経過した時点で10日付与
 休暇制度:年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
 備考:リフレッシュ休暇6日、年始年末休暇6日、特別休暇、有給休暇取得促進制度(誕生日、記念日等休暇、半日休暇制度)など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

福利厚生:企業年金、選択制企業型確定拠出年金制度(DC)、各種表彰制度、フレックスタイム制度、社員旅行、ビアパーティー、忘年会、予防接種助成金、レクリエーション、同好会(ソフトボール、サッカー、フットサル、バトミントン、登山、軽音楽)など

社内制度:メンター制度、OJT制度

◆技術資格奨励金制度…IPAで実施する情報技術者試験に合格すると、試験ごとに設定された奨励金が支給されます(支給額:30,000円~300,000円)
また、内定後から入社までの間に合格された場合も、社員と同一基準にて入社後に奨励金が支給されます

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡
  • 宮崎
  • 鹿児島

原則、鹿児島本社勤務(鹿児島市東開町4-104)となります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • 【フレックスタイム制】
     コアタイム:10:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)南日本情報処理センター
〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町4-104 
経営管理本部総務部/平松・田口
TEL:099-269-9700
URL https://www.kk-mic.jp/
E-MAIL m-soum@kk-mic.jp

画像からAIがピックアップ

(株)南日本情報処理センター(MIC)【NECグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)南日本情報処理センター(MIC)【NECグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)南日本情報処理センター(MIC)【NECグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)南日本情報処理センター(MIC)【NECグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。