予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名個別指導事業部(初・中等部)
仕事内容小・中学生に対する教科指導、教室長、エリア長
入社半年でエリア長に抜擢していただき、鶴見校の運営をしながら川崎・横浜北部エリアの教室をまとめています。東京都に近いエリアということもあり、都内の学校への進学を希望する家庭も多く、要望の多い地域ではありますが、その分やりがいがあります。個別指導の最大の魅力はやはり生徒に合ったカリキュラムを提案できるところです。一般的な個別指導では科目の選択や単元の進め方を工夫する程度ですが、さなる個別はコンテンツが多いので、一人ひとりの性格や実力によってベストな提案をすることができます。選択肢が多い分、考えるのは大変かもしれませんが、余計な授業を省くことができるので、最小の労力、最小の予算で最高の効率を実現することができます。生徒・保護者・教師全員にとってのwinを導き出し、生徒の未来を創るのが私の仕事です。
感謝されることが多い仕事のため非常にやりがいがあります。受験を終えた家庭が一家総出で挨拶に来てくれることもあれば、卒業した生徒が人生の節目に連絡をくれることもあります。人生の短い数年間を一緒に過ごしただけにも関わらずいつまでも覚えていて話をしてくれるのはやはり嬉しいものです。加えて生徒にとってはたった1度の受験が毎年やってくるので、これまでの人生での一番の喜びに立ち会うことができます。各家庭と一緒になって泣いたり笑ったり、大変なことが多い分だけ喜びが大きいのがこの仕事の特徴です。
さなる個別では教室長であっても運営・管理のための事務的な仕事ばかりでなく、授業を担当することを基本としています。そのため生徒と関わる時間が多く、生徒指導に時間を充てることができます。また、趣味が多いのでプライベートな時間を充実させたい私にとって週休2日というのも大きな魅力です。毎週末様々なイベントに出掛けることが楽しみです。
お金を払う人(保護者)とサービスを受ける人(生徒)が異なる仕事のため、こちらがどれだけ頑張っていてもそれが保護者にうまく伝わらないことがあります。保護者とのコミュニケーションを増やし家庭と協力することで生徒指導がうまくいくという好循環を生み出すことを目指しています。