最終更新日:2025/6/27

(株)角藤

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 金属製品
  • 建築設計
  • 商社(建材)

基本情報

本社
長野県
資本金
9,030万円(純資産 364億円 )(2025年1月期)
売上高
618億8,710万円(2025年1月期)
従業員
820名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
13

地域の暮らしを守り、日本の発展を支える専門建設会社#文理不問#年間休日121日#賞与3回#住宅補助#家族もカバーする手厚い福利厚生

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり

株式会社角藤へアクセスいただきありがとうございます!!会社説明会ご予約受付中! (2025/06/27更新)

伝言板画像

こんにちは!

株式会社角藤の採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

説明会は少人数制で、営業・施工管理経験者の目線で
会社の事、業界のこと、仕事のこと、キャリアプラン、文章では伝え切れない情報まで
皆さんが当社や業界に興味を持っていただき、社会に出ることの不安を払拭できるようにお話しさせていただきます!

説明会時に選考無し。
説明会を聞いてから選考に進むか否か決めていただけます。
また、その後の選考についても学業重視のペースで大丈夫です。
まずは一度お話ししてみませんか?

ご予約お待ちしています!

☆内々定まで最短2週間(状況により3週間以上かかる場合もございます。)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    鉄骨事業ではSグレードの工場で作られた最高品質の鉄骨を武器に、日本を代表する工事に携わります。

  • 制度・働き方

    独身寮制度や借上社宅制度、旅行補助など、社員と家族の生活を豊かにする福利厚生が多数あります!!

  • 安定性・将来性

    10年前と比較し、売上・社員数共に1.3倍に増加。安定的に成長・事業拡大しています。

会社紹介記事

PHOTO
角藤の鉄骨は日本最高クラスの品質性能を持ちます。この高品質な鉄骨を武器に、日本を代表するような有名建築物の工事に携わっています!
PHOTO
充実した研修制度で、徐々に実務を習得できます。風通しの良い社風で、先輩のサポートの下若いうちから様々な仕事に挑戦し、自身がプロジェクトの主役として活躍できます。

動かすのは億単位。街づくりや暮らしを支え、未来を創る仕事。

PHOTO

社会インフラをつくり、安全で安心なくらしを守ります

長野から全国へ。
私たちの仕事は、社会インフラをつくり安全で安心なくらしを守る「未来をつくるしごと」です


■スケールの大きい、形に残る仕事

学校、病院、商業施設、鉄道駅舎や橋梁など地域に密着し、人々の暮らしに欠かせない工事から、
東京駅や羽田空港、国立競技場や日本一の超高層ビルといった各地のランドマーク、
日本最大級の自動車工場・半導体工場など、
全国規模のビッグプロジェクトまで幅広く携わっています。
1案件で動かすお金は、ときに億以上。
スケールが大きく地図や後世に残る仕事で、日本の街をつくり未来を創っていきましょう。


■充実した研修があるから、学部も専攻も文理も不問

専門建設会社というと、理系や土木・建築系学部をイメージする方が多いかと思います。
しかし、当社の社員の半数は文系出身。
入社後1年間は研修期間と考え、配属先の部門で総合的な知識を身につけてから専門分野の知識や技術を習得していきます。
学生時代に学んだことを活かしたい方も、全く違う分野から街づくりに興味を持った方も、時間をかけて成長していきましょう。


■社員の幸せがあるから、会社の成長がある

社員が仕事に打ち込み成長できるからこそ、会社も成長できるもの。
社員が安心して働ける環境づくりにも努めています。

<1 安定した経営状況の下、成長・事業拡大中>
 10年前と比較し、売上・社員数共に1.3倍増と、安定的に成長・事業拡大している会社です。
  2014年:売上472億円・社員数614人
  2024年:売上618億円・社員数820人

<2 多様な働き方に対応した職群>
 角藤では勤務地や職務の異動を伴う総合職、勤務地域を限定した専門技術職など、それぞれのニーズに対応した働き方を整えています。

<3 充実した福利厚生>
 ・家族用の賃貸用物件に助成する借上社宅制度
 ・独身者用の寮完備(家賃7,000円/月、食事補助25,800円/月)
 ・家族旅行の費用を助成する旅行補助制度
 ・住宅の新築・購入者への15年間に亘る補助制度
 ・資格取得報奨金を定年になるまで支給
 ・健康診断補助
 ・リゾート施設完備(全国約30の施設を特別価格で利用頂けます)

本人だけでなくご家族までカバーするものまで、
ここには書ききれない様々な福利厚生制度が多数あります。

会社データ

プロフィール

【角藤の強み】
角藤は創業から90年超、独自の技術力を基にそれぞれの地域や日本を代表する数多くの建造物の建設に携わり、大手ゼネコン・官公庁・全国の優良企業との長年の取引で信頼と実績を培ってきました。
私たちが手掛ける専門建設工事の領域は、鉄骨・基礎・外装・屋根などの建築工事から社会基盤となる橋梁、河川・護岸等の土木工事まで多岐にわたり、年間施工件数は1,500件以上と工事量も豊富です。

【多角化で安定】
多様な事業部門を持ち、どの事業部門も強みを持っています。
主力の鉄骨部門では、鉄骨製造における日本最高グレード「Sグレード」認証を取得。数ある鉄骨製造工場の中でもSグレードは当社を含めて19社23工場、当社は全工場で認証を取得するなど、高い品質と生産力を誇っています。
土木・基礎部門でも日本に数台しかない希少な機械を導入し、独自の技術で災害に強い街づくりにも貢献しています。
外装部門でも皆さんが「あれも?!」と思うような建造物を数多く手がけています。

各事業部門が連携し、2024年度の売上高は618億円を達成。
社員数も年々増加しています。
安定した経営を背景に、福利厚生制度やワークライフバランスなど、安定して長く働ける環境づくりに努めています。

事業内容
〔専門建設会社〕
私たちは各工事分野のスペシャリストです。
鉄骨・橋梁・土木・基礎・外装の分野において、培った知識・技術・経験をベースに最適な提案を行い、お客様に満足いただける品質の工事を提供します。


〔鉄骨ファブリケーター〕
建築用鉄骨、鋼製橋梁の製造を行っています。
鉄骨工場は日本の鉄骨工場の中で上位1%のみが保有する最高グレード「Sグレード」認定工場となっており、長野県唯一の認定企業です。

PHOTO

日本最高「Sグレード」の工場で作られた最高品質の鉄骨は、日本全国の有名な建物に使われています。

本社郵便番号 381-8686
本社所在地 長野県長野市南屋島515
本社電話番号 026-221-8141
創業 1933 (昭和8) 年3月18日(創業92年)
設立 1963 (昭和38) 年1月31日
資本金 9,030万円(純資産 364億円 )(2025年1月期)
従業員 820名
売上高 618億8,710万円(2025年1月期)
事業所 〔本 社〕長野
〔支 店〕長野、松本、東京、千葉、横浜、水戸、前橋、新潟
〔営業所〕名古屋、さいたま、中津川、飯田
〔工 場〕長野、須坂、高山
主要取引銀行 八十二銀行
主要取引先 清水建設(株)、鹿島建設(株)、(株)竹中工務店、北野建設(株)、戸田建設(株)、(株)大林組、大成建設(株)、官公庁ほか
関連会社 ヤマキ工業(株) 、角藤ジオテック(株)、角藤農園(株) 他
主要工事実績 <交通・インフラ施設>
長野駅 (鉄骨、外壁、杭、ペデストリアンデッキ)
北陸新幹線飯山駅・上越駅・富山駅・敦賀駅 等各駅 (外壁、鉄骨)
東京駅 (内壁、外壁)
成田スカイアクセス成田空港駅 (外壁)
みなとみらい線各駅 (外壁、内装、床)
羽田空港 (鉄骨)
新東京国際空港 (鉄骨、陶板、屋根)
東京メトロ 上野駅、銀座駅(外壁)
都営地下鉄 勝どき駅(外壁)

<複合施設>
麻布台ヒルズ (鉄骨、内壁)
東京ミッドタウン八重洲 (鉄骨、可動式上屋)
東京ミッドタウン (外壁、内壁)
GINZA SIX (天井、外壁)
三田ガーデンタワー (鉄骨)

<オフィスビル>
信濃毎日新聞本社 (鉄骨、サッシ)
日本テレビタワー (鉄骨)
TBS本社・赤坂サカス (屋根)
エイベックス本社ビル (鉄骨)
大手町プレイス(鉄骨)
大手町パークビル(鉄骨)
丸の内二重橋ビル(鉄骨)

<商業施設>
長野グランドシネマ (外壁)
三越銀座店 (鉄骨)
豊洲新市場 (鉄骨)
名古屋JRゲートタワー (鉄骨)
上越水族館「うみがたり」 (屋根)
信毎松本メディアガーデン (鉄骨、外壁、サッシ)
コストコ前橋倉庫店(外壁)
イオンショッピングセンター<羽生、つくば、前橋等>(外壁)
東急プラザ銀座 (外壁)

<スポーツ・文化施設>
国立競技場 (鉄骨)
エムウェーブ (鉄骨)
ビッグハット (鉄骨、サッシ)
ホワイトリング (鉄骨、屋根)
サンマリーン長野 (屋根、プール)
県立長野美術館 (サッシ、基礎、地中熱)
海の森水上競技場 (杭)

上記は一例です。
角藤では全国各地で年間1,500件以上の工事に携わっています。
地域に密着した工事から日本を代表するビッグプロジェクトまで幅広く活躍できるフィールドが当社にはあります。
沿革
  • 1933年
    • 角藤商店創業
  • 1963年
    • (株)角藤商店設立
  • 1965年
    • (株)角藤に商号変更
  • 1971年
    • 本社・工場を現在地に移転
  • 1998年
    • 上高井郡高山村に橋梁工場を建設
  • 2000年
    • ヤマキ工業(株)を継承、グループ会社に
  • 2006年
    • 角藤農園(株)設立
  • 2007年
    • ・上高井郡高山村に鉄構事業部日滝原工場高山を開設
      ・鉄構事業部長野工場にてSグレード認定取得
  • 2013年
    • 角藤ジオテック(株)設立
  • 2017年
    • ・須坂市に鉄構事業部日滝原工場須坂を開設
      ・鉄構事業部全工場でSグレード認証取得
  • 2018年
    • 経済産業省から「地域未来牽引企業」に認定
  • 2019年
    • 「職場いきいきアドバンスカンパニー」(長野県)認証取得
  • 2022年
    • 「ZEBプランナー」取得
  • 2024年10月
    • 角藤奨学財団設立
  • 2025年4月
    • 角藤奨学財団公益認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 6 23
    取得者 6 6 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    35.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (17名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆各年代における階層別の集合教育を実施
◆部門別に専門教育を実施

〔集合研修〕
 新入社員研修、入社3年後研修、5年後研修
 新任課長研修、新任部長・支店長研修 等
  
〔部門別専門研修〕
 設計・積算研修
 工事(安全・品質・工程等)研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
当社の技術水準の向上に資するとして会社が認めた資格(全61種類)を取得した場合に報奨金(各月、定年まで)を支給
メンター制度 制度あり
入社後1年間は各月ごとの教育担当者を専任し研修を実施。
上司・先輩を含め毎月面談を実施し、悩みや不安の解消につなげる制度あり。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、日本大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪学院大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡県立大学、城西大学、信州大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、富山県立大学、長野大学、長野県立大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、法政大学、松本大学、三重大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、<専>京都建築大学校、中央工学校、長野工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 入社年月   人数
--------------------------------------
2025年4月  21名
2024年4月  15名
2023年4月  17名
採用実績(学部・学科) 〔文系〕法、商、経済、経営、国際関係、文 等
〔理系〕建築、土木、環境、機械、情報 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 19 2 21
    2024年 14 1 15
    2023年 16 1 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 21 0 100%
    2024年 15 2 86.7%
    2023年 17 2 88.2%

先輩情報

周囲とのコミュニケーションで現場を動かす
Y.T
2020年
26歳
信州大学
工学部 水環境・土木工学科
土木事業部 土木工事部 工事1課
現場施工管理
PHOTO

取材情報

高度な技術を保持し、有名建築物の鉄骨を製作。土木では独自の強みを発揮する企業!
鉄骨&土木事業の部長二人が語る「社会基盤をつくる誇り」
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76351/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)角藤

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)角藤の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)角藤と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)角藤を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)角藤の会社概要